4/12~4/19の福岡旅行の記録、
その6。
7泊8日の福岡旅行の
出費を日ごとに記録して
それぞれコメント(反省?)していく記事。
このブログの趣旨的に
これがメイン記事かも。
ちなみに
合計金額は64,046円だった。
1~4日目
1~4日目に食べた物についてはこちら↓。
1日目、移動日:32,781円 (往復飛行機&宿代含む)
1日目は移動日。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
1 | 浜松駅→中部国際空港 | 2,350 | 移動 |
2 | 中部国際空港→福岡空港 | 11,020 | 移動 |
3 | 福岡空港→福岡駅 | 260 | 移動 |
4 | ホテル代(7泊8日) | 15,751 | 宿泊 |
5 | 宿泊税(7泊) | 1,400 | 宿泊 |
6 | ラーメン餃子(屋台) | 1,000 | 食事 |
7 | ミニシロノワール(コメダ) | 1,000 | 食事 |
– | 合計 | 32,781 | – |
表中の「分類」では、
出費が「移動、宿泊、食事、観光」の
どれに該当するか分けてみた。
「まとめ」で少しだけ触れる
飛行機、宿代はおそらく最安
飛行機代往復の1.1万円と
宿代7泊8日の1.7万円は
我ながらいい選択をしたと思う。
ただ
もういい年(38)なんだから、
飛行機代はともかく
宿のランクを上げてもいいのでは?
と少し思う。
「空港→宿」のアクセスが良いことのメリデメ
他に思ったのが、
福岡って空港からのアクセスが
最高に良いってこと。
福岡駅まで260円、
時間にして5分くらい?で行けるのは
本当に便利。
ただ、
ボクにとっては
その代償?として行動範囲が狭くなった
っていうのはあるかも。
空港から目的地までが遠ければ、
目的地までの移動ついでに
他の都市に寄ってみたりしたかもしれない。
別に
「いろんな都市に行く方が
旅行として質が高い」
なんてことは全然思ってないけど、
自分の傾向としてそうなのかな、と。
2日目、柳川観光:4,223円
2日目は柳川観光。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
8 | 西鉄福岡(天神)駅→西鉄柳川駅 | 870 | 移動 |
9 | 柳川川下り | 1,800 | 観光 |
10 | おにぎり(ファミマ) | 395 | 食事 |
11 | 西鉄福岡(天神)駅→西鉄柳川駅 | 870 | 移動 |
12 | お惣菜(駅ビルスーパー) | 288 | 食事 |
– | 合計 | 4,223 | – |
反省は
ウナギを食べなかったことかな(笑)
3日目、動植物園(雨):4,223円
3日目は雨の動植物園。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
13 | 地下鉄一日券 | 640 | 移動 |
14 | おにぎり×3(ローソン) | 380 | 食事 |
15 | 動植物園 | 480 | 観光 |
16 | もつ鍋(朋楽) | 4,000 | 食事 |
17 | コーヒー(ミスド) | 330 | 食事 |
– | 合計 | 4,223 | – |
外食が高い
もつ鍋が高い。
もつ鍋の4,000円は体感として
- 食事に2,000円
- 場に2,000円
払った感じ。
まぁお酒を出す外食屋ってこんなもんか。
久しぶり過ぎてちょっと感覚が狂う。
5年ぶりくらい?
ともあれ、
旅行の振り返りで
書くようなことじゃないな(笑)
4日目、大宰府観光:6,640円
4日目は大宰府観光。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
18 | 西鉄福岡(天神)駅→大宰府駅 | 420 | 移動 |
19 | 梅ヶ枝餅×3(大宰府参道) | 390 | 食事 |
20 | お賽銭×2 | 20 | 観光 |
21 | 大宰府駅→西鉄福岡(天神)駅 | 420 | 移動 |
22 | 水炊き(華味鳥) | 2,000 | 食事 |
23 | ミルクコーヒー(PRONTO) | 390 | 食事 |
24 | 餃子(弐ノ弐) | 3,000 | 食事 |
– | 合計 | 6,640 | – |
やっぱり外食が(以下略)
大宰府はせっかく
観光地っぽい観光地だったんだから、
記念として
なにか有形のお土産を自分に買ったら
良かったかもしれない。
5, 6日目
5, 6日目に食べた物についてはこちら↓。
5日目、ランドマーク散歩:1,855円
5日目は
大濠公園、福岡タワー周辺を散歩。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
25 | 地下鉄一日券 | 640 | 移動 |
26 | おにぎり×3(セブン) | 415 | 食事 |
27 | ラーメン(博多一幸舎) | 800 | 食事 |
– | 合計 | 1,855 | – |
前2日の反動?
- 前2日の外食代にびっくりしたこと
- この日から単独行動になったこと
から、
本能的に出費を抑えたのかな?
って思えるような内容。
実際のところはそんなことなくて、
夕食に800円のラーメンを
食べてるのがその証拠。
出費を抑えるなら
駅で300円くらいの総菜を
買ってるはず。
しっかり博多を満喫してた模様。
6日目、食べ歩き:4,231円
6日目は食べ歩き。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
28 | 天ぷら(たかお) | 1,200 | 食事 |
29 | チーズタルト(BAKE) | 234 | 食事 |
30 | どらきんぐ生(伊都きんぐ) | 604 | 食事 |
31 | あまおうタルト(ICHIGO PRO) | 497 | 食事 |
32 | 冷ぜんざい(鈴懸) | 820 | 食事 |
– | 合計 | 4,231 | – |
能動的な外食は、高くても満足感に見合っている
5日目までは
外食に対してどちらかと言えば
「受け身」だったんだけど、
この日からは能動的に
外食を楽しみだした。
この日の出費は全部食費。
食べたいものを食べたいだけ食べて、
それでいて合計金額が4,231円。
もつ鍋1食の代金(4,000円)と同じっていう。
あ、書いてて気づいてしまった。
やっぱりボク、
お酒を伴う外食の
会計が不平等なこと
(これとこれ)に対して
相当根に持ってるな(笑)
7, 8日目
7, 8日目に食べた物についてはこちら↓。
7日目、食べ歩き:2,400円
7日目は再び食べ歩き。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
33 | 苺大福等(鈴懸) | 876 | 食事 |
34 | ラーメン(一風堂) | 1,020 | 食事 |
35 | ジェラート(ViTO) | 660 | 食事 |
36 | 丸天うどん(大福うどん) | 720 | 食事 |
– | 合計 | 2,400 | – |
“食”の欠点は、すぐ限界が来ること
6日目同様、
能動的に外に食べに行った日。
出費が全部食費。
でも昨日食べ過ぎたので
あまり量が食べられなかった。
たぶん
天ぷらの油かラーメンの油が
原因じゃないかなと思っている。
ラーメンは一昨日だけど
食に楽しみを見出せたのは
今回の旅行の収穫だけど、
同時に自分の胃袋の小ささ(弱さ?)を
再認識させられた。
これに関しては
食費が少なく済んでラッキーと
無理やり好意的に解釈しよう。
自己正当化は
精神の安寧のために大事だからね。
8日目、ラーメンコナン移動:6,086円
8日目は最終日。
ラーメン食べて映画で時間潰してからの
飛行機移動。
出費はこんな感じ↓。
連番 | 用途 | 金額(円) | 分類 |
37 | ラーメン(一蘭) | 980 | 食事 |
38 | コナン映画 | 1,200 | 観光 |
39 | 福岡駅→福岡空港 | 260 | 移動 |
40 | 松浦漬 | 1,296 | 食事 |
41 | 浜松→中部国際空港 | 2,350 | 移動 |
– | 合計 | 6,086 | – |
弱った胃腸に一蘭がトドメ
弱った内臓に追いラーメンをしたので
さらにお腹がやられてしまった。
帰りの飛行機が
着陸態勢に入ってから
お腹が痛くなり始めて、
着陸後行動が自由になったら
トイレに行くために
我先に機外脱出を図ったんだけど、
LCCって言うこともあってか
飛行機からトイレまでが
滅茶苦茶遠い!
自分の中の
いろんなものと闘いながら
トイレを求めて結構歩いた末、
「トイレまで400m」
っていうサインを見た時の
絶望感と言ったらない。
お土産はあらかじめリクエスト募っとこ
あと松浦漬(\1,296)は完全な失敗だった。
土産として買ったけど
まさかの受け取り拒否(笑)
海外旅行に行くときは
あらかじめお土産を
リクエストされるから、
「渡したお土産を拒否られる」
っていうのはとても新鮮だった。
そして自分で消費するも、
値段相応の価値を
全く感じなかったっていう。
これも実績解除案件って感じか。
松浦漬(佐賀の土産)を食べたことがある人、
日本人に限定しても0.5%いるかどうかって
ところじゃない?(適当)
参考:佐賀県人口80万人=日本人口1.2億人の0.67%
そうだとすれば、
この実績はなかなかレアなのかもしれない。
まとめ
総額64,046円は安い?高い?
今回の旅行で支払った金額の合計は
64,046円だった。
絶対値については、
飛行機代と宿代を
最安で済ませられたのが
効いてるんだと思う。
で、
相対値については、
国民健康保険と住民税で
多い月は10万円払っていたから
安く感じる。
去年払った社会保険料が40万、今年は差額分使えるお金が増える
面倒くさいから
調査してないんだけど、
今年度ボクが払う
健康保険料、住民税は
無収入を基準に計算されるから
昨年度と比べてかなり減額されるはず。
っていうことは、
去年の出費を基準に考えると
それらの減額分が
今年度自由に使えるお金として
増えることになる。
社会保険料の支払いに時差があることのメリット?
仮に今年払う社会保険料が
半額の20万円になると考えると、
今回の旅行の6.4万円は
特に痛い出費というわけではない。
むしろあと2回、
同程度の旅行に行ける。
それか1回海外に行くのもいいかも。
たぶん
支払う社会保険料が20万円っていうのは
かなり安全側(多め)の数字なので、
実際はもっとお金を使えるはず。
なんかテンション上がってきた(笑)
でもとりあえずは
市から今年度の健康保険料と住民税の額が
通知されるまでは大人しくしておこう。
無理やり好意的に解釈すれば、
これは社会保険料の支払いに
時差があることのメリットと言って
いいかもしれない。
落としてから上げる、
締めてから緩める、みたいな。
旅行出費全体の内訳
内訳はこんな感じだった↓。
「食事>移動>宿泊>観光」の順で
支払い額が多い。
この割合については特に反省はない。
っていうか
一般的にどんなもんなのかが
わからないので比較対象が無いから
反省のしようがない。
しいて言えば、
【観光?編】で少し触れたけど↓
散歩(という名の観光を)してた日に
海の中道海浜公園あたりの
観光施設に行っても良かったかも。
あ、
あとは柳川のウナギを食べなかったことか。
日ごとの内訳
飛行機代と宿代を除いた
日ごとの内訳はこんな感じ↓
こうしてみると
やっぱり3, 4日目の食費が高い。
どちらも
「お酒を出す外食屋」に行った日。
いや
高いこと自体は別に良いんだけど、
支払った金額に対する
満足度が低いのが問題。
以下、
唐突だけど
ボクの「お酒を出す外食屋」
についての考えを書く。
なお、
旅行の振り返りとしては
どう考えてもふさわしくない。
外食の適正額について
ボクの満足度が低かった
3, 4日目に行ったお店は
少なくとも
どの店も繁盛してたから、
客はその値段に納得した上で来てるはず。
じゃなきゃ客が来なくて店がつぶれる
あるいは今回の僕みたく
値段に不満を持ちつつも
「滅多に来ないからしかたない」
って思ってる人が大半で、
一部の飲み会大好きっ子が
そんな人たちを
店に連れてきてるだけなのかもしれない。
ただいずれにせよ
店が繁盛している以上、
店としては今の価格が
適正と判断するのは正しいと思う。
「適正額だから」は納得する理由にならない
でもボクは高いと思う。
値段を決めるのは売る側だけど
買うかどうかを決めるのは買う側だから
売る側にとっての適正価格なんか
知ったこっちゃない。
ボクの価値観では(大衆)居酒屋は
「酒に酔わせて客の財布の紐を緩めて
値段と釣り合わない(高い)料理を
たくさん食べさせることで利益を得る店」
であり、
今回も(ボクにとっては)そうだった。
以上。
ボクがいい店を知らないだけ説、あると思います
余談1:節約生活の欠点
書いてて思ったけど、
節約生活が染みついちゃって
外食の値段に文句を垂れるっていうのは
節約生活における欠点のひとつ
といっていいと思った。
流石に大っぴらに
口に出すことは無いにせよ、
人と居酒屋に行くたびに
内心高いと思ってたら
それが表情とか会話の節々に表れて
ただでさえ少ない友達が
減っていくよな~、と(苦笑)
余談2:自分を偽ることによるストレスは排除したいけど、、、
でも
ボクは言ってみれば
自分を偽るのがしんどくて退職した
わけだから、
それと同様に
自分を偽った上に成り立つ
人間関係からも別に退いていい
と考えることもできる。
この辺は皆折り合いをつけながら
上手いことやってるんだろうな。
うーん、
人間関係って難しい。。。
自分メモ:4月の旅行代(その他出費)に計上するのは46,066円
細かいことだけど
飛行機代は3月に既に計上してて、
一部交通費は4月の
Suicaのデポジット(交通費)として
計上するので、
4月の旅行代(その他出費)は
それらを引いた46,066円になる。
以上、自分へのメモ終わり。
最後に【重要!】
ここまで書いてきて
何をいまさらって感じだけど、
旅行中や旅行後に
費用について
どうこう言うのは
とてもみみっちいこと
だと思います。
...はい。
次は
金銭面以外で旅行してて
考えたことを備忘録として書こうと思う。
それでは~
コメント