※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【福岡7泊8日】無職のちょい早GW⑤【観光?編】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

4/12~4/19の福岡旅行の記録、
その5。

旅行を振り返ると

  • 友人と会っておしゃべりすること
  • 福岡っぽいモノを食べること

がメインだったんだけど、
一応観光もしたので
それについても記録しておくことにする。

スポンサーリンク

観光?した場所

以下、
基本的に時系列で
行った場所について書いていく。

博多駅ビル&本屋 (連日)

the 地方都市の駅ビルって感じ↓。

ホテルが
福岡駅の近くだったので、
基本的に毎日通(とお)った場所。

移動、食事、娯楽、お土産と
一通りそろっている。
7日目に丸天うどんを食べたのはここ

お土産と言えば、
今回「通りもん」を買わなかった。

旅行直前に
販売休止のニュースが出てたから
てっきり買えないものだとばかり
思ってたんだけど、
普通に山積みで売ってたから
ボクの中で
レアリティが下がったからかな?

それとも
あれはボクの中では
買うものじゃなくて
もらうものってことなのかな?

いや、違うな。

旅行中
充分甘味を食べたから
「もういいや」って
なっただけだな(笑)

本屋 (連日)

8日間の滞在中、
4回は利用したと思う。

目的は
福岡の観光本。

眺めてその日(次の日)に
行く場所を決めてた。

8階にあるんだけど、
経験上
エレベータで行くより
エスカレータの方が早く着く。

なんでだ。

なんで高層階に本屋?

エスカレータでの
移動中に思ったんだけど、
ビル内の本屋って
高層階にあることが多い気がする。
浜松と名古屋の駅ビルには当てはまる

搬入時のエネルギーを考えると
低層階の方が合理的なのに
なんでわざわざ上まで運ぶんだろ?

なにか高層階の方が
都合がいい理由があるのかな?

あ、

エレベータを不便にさせる

エスカレータを利用させる

安定した集客が見込める施設を
高層階に設置する

エスカレータ移動なので
途中階で「ちょっと寄ってみるか」
による購入機会増加を狙う

とかかな。

本屋って安定した集客が
見込める気がするし。
(付近に本屋が無ければ尚更)

知らんけど。

大浴場&サウナ (連日)

福岡成分ゼロ(笑)。

滞在した
1泊2,400円のカプセルホテルに
小さいながらも大浴場とサウナが
あったので、
朝晩毎日足を伸ばしてのんびり
身体を温めることができた。

水風呂もあったので
一応”整う”条件は整ってたんだけど、
サウナが狭くて(定員5名)
人の出入りがあるたびに
温度が下がってしまい
充分に身体を温められなかったので、
ボクは整うことができなかった。

それでも
整うまでは行かずとも
「サウナ→水風呂→休憩」
は気持ちがいい。

この点は自宅より快適だった。

とはいえ
自宅の家賃光熱費は1泊当たり
1,000円弱なので
(家賃2.2万/月、光熱費0.5万/月)、
大浴場とサウナに
2.4倍お金を出す価値が
あるかと言うと
そんなことはない。
自宅と比べるなよっていうのはあるけど

ただ、
長期滞在先として考えると
1泊2,400円で
大浴場&サウナ付きっていうのは
とても嬉しい。

これが
博多で一番堪能した
アトラクションと言って
いいかもしれない。

キャナルシティ (連日)

福岡駅と天神駅の
間くらいにある商業施設、
でいいのかな?

観光地なのかわかんないけど
天神まで行くときに何度か通ったので
一応カウント。

天ぷらの「たかお」
この施設に入ってる。

1日に何度も噴水ショーしてた。

あと、
やたらマリオ映画の広告があった。

タイミングが合えば
コナンじゃなくてマリオを見てたと思う。
それかスラムダンク

中洲屋台 (1日目)

ここも
一応「観光地」にカウント。

内容は前に触れた通り

ボクにとっては
実績解除用の観光地。

柳川 (2日目)

今回の旅行で
2番目に観光地っぽかった場所。
1番目は大宰府

川下り (舟)

舟では
運よく一番前の席を陣取れたから
眺めはよかったんだけど、
後ろに陣取る船頭さんが遠いことと
周りのおばさんの声の
ボリュームが壊れていたことから
船頭さんの説明が一切聞こえなかった。

そのせいで
(ボクの主観では)
船頭さんが突然唄いだしたりして
びっくりした(笑)

川のぼり (徒歩)

舟による川下りは
一方通行なので
川下りの料金に復路のバス代が
含まれてるっぽいんだけど、
ボクはそれを捨ててのんびり歩いて
戻ることにした。

川下りは
自分のペースが皆無だったけど、
対照的に帰りは自分のペースで
のんびりできてよかった。

基本的に川沿いを上っていったんだけど、
足湯とかよくわかんない装置?とかがあって
面白かった↓。
たぶん船頭さんが装置の解説をしてたんだろうなぁ

なにより天気がいいのが素晴らしかった。

動植物園 (3日目)

天気が崩れる予報だったから
当初の予定を変更して行った場所。

静かに
動物に癒されようと画策するも、
修学旅行集団とかち合ってしまい
平穏を諦める。

ボクは鳥が好きなんだけど、
鳥インフルエンザの影響で
近くで見れなくて残念だった↓。

途中から雨も降ってきてしまい、
なんか散々な感じ。

時期が悪く植物園も緑が多めだったし↓。

結果、
一番癒されたのはペンギン↓。

てちてち歩きよる

その後もつ鍋へ。

太宰府天満宮 (4日目)

「地下鉄の天神駅」と
「西鉄の福岡(天神)駅」が
福岡初心者にはわかりにくい。

大宰府に電車で行くのは
「西鉄の福岡(天神)駅」から。

西鉄福岡(天神)駅には
the rail ketchen Chikugoなる車両がいた↓。

廃車の再利用なのかと思ってたんだけど
普通に走り出してびっくりした。

太宰府駅は全力で大宰府に寄せてた↓。

参道。
今回の旅行で一番観光地っぽかった↓。

なんかそれっぽい写真を2枚。
境内?に入ったらなんかもう
普通の神社?お寺?って感じで
「ふーん」以外の感想はなかった↓。

神社?お寺?の裏道から
なぜか登山が始まった。

「自然の中!」って感じで心地よかった↓。

下山した直後にあったのはなぜか遊園地(笑)↓

道なりに進むと
博物館?美術館への
長いエスカレータが↓。

エスカレータの先にある
博物館?美術館?の外観。

時間的、興味的に中には入らず
天神へ戻った。

そして水炊きへ。

繰り返すけど、
こんなんでも
ここが今回の旅行で
一番「観光」っぽかったと思う。

大濠公園 (5日目)

「行くところないならここなんかどう?」
と友人が提案してくれた場所。

いい散歩コースらしい↓。

いい散歩コースだった。

福岡タワー周辺 (5日目)

大濠公園に行ったついでに
paypayドーム、ヒルトン福岡シーホーク、
海岸あたりをぶらぶら。

天気が良かったので気持ちがいい↓。

そして
とりあえずランドマークということで
タワー周辺に来てみた。

福岡タワー↓は
在職中に出張で来て登ったので
今回は登らず。

お金かかるしね。

そこからは
「サザエさん通り」とかいう
通りを通って地下鉄の駅へ。

いい散歩コースでした。

ステップガーデン(アクロス福岡) (7日目)

友人から教えてもらった場所。

天神駅の近く。

なんかビルに計画的に植林して
山っぽくした?らしい↓。

建物もいいけど、だだっ広い芝部もいいよね

一風堂の腹ごなしとして
昼休みの時間帯に登ったんだけど、
昼休み中っぽいスーツ着た人と数人
すれ違ったり追い越されたりした。

いい運動になってるんだろうな。

道中はこんな感じ↓。

頂上には展望台があるんだけど、
そこは土日祝しか開いてないので
1方向しか眺めることができなかった。

その頂上からの景色がこちら↓。

...ちょっと不完全燃焼。

博多ポートタワー (7日目)

さっきのステップガーデンだけでは

  • 腹ごなしに足りなかったこと
  • 展望台に不完全燃焼感があったこと

から、
ググって調べたら
都合よく出てきたのがココ。

何がいいって入場無料なところ。

1階では
船とか物流の展示や説明があったけど、
興味が無かったのでスルー。

印象に残っているのは、
精巧な船の縮小模型が
”寄贈品”だったこと。

やっぱり
いいモノを作ると
いろんな人に
見てもらいたくなるものなのかなぁ?
写真くらい撮っておけばよかった

360度の景観を楽しめたので
ステップガーデンでの
不完全燃焼感は解消された。

ついでに
体内のラーメンもいい感じに
消化できたっぽいので
この後ViTOでジェラートを食べた

駅ビル映画館 (8日目)

滞在最終日、
飛行機の時間まで
暇になったので
コナンの映画を見た。

駅ビル内でやたら
掲示されていたポスターが
成果をあげたことになる↓。

蘭のポーズに草。アイデンティティが蹴りなんだなって

ボクにとって
20年ぶりくらいの
コナン映画
(アニメ)、
結構面白かったので
別記事に感想を書こうと思う。

余談:行かなかったけど気になった場所

海の中道方面

マリンワールド海の中道
とか
海の中道海浜公園
あたりの半島?地域を
レンタサイクルで
走ったら気持ちよさそう
だったので
ちょっと気になってたんだけど、

行こうとしてた日(3日目)の
天気がすぐれなかったから
代わりに動植物園に行った
っていう経緯がある。

今思えば
大濠公園→PayPayドーム→福岡タワー
を散歩した日(5日目)の代わりに
こっちでもよかったなって思うけど、
当時の選択としては
これでベストだったと思う。
(ということにしておく)

八女方面

茶畑が綺麗そうだったので
行こうと思ってたんだけど、

  • 天気が悪かったこと
  • 茶畑は静岡中部でさんざん見たこと
  • 交通アクセスが不明確なこと

から断念。

特に決め手になったのは
交通アクセス。

GoogleマップやYahoo路線では
クルマが必須で
電車バスでは辿り着けなかった。

一応八女市の観光課?に
メールで聞いたら「バスはある」
とのことだったんだけど、
そのバスをネットで確認しても
出てこなかったので
行かないことを決定。

「ネット情報の有無」って
信頼につながるんだな、と体感。

まあ公共交通機関で
行くようなところじゃないって
ことなんだろうけどね。

まとめ

冒頭で書いたとおり、
結果論的に
今回の福岡旅行における
“観光”はオマケみたいなもん
だったんだけど、
こうやって記事にしてみると
それなりに
満喫してたのかもしれない。

ちなみに順位を付けると

  1. 大宰府
  2. コナン
  3. 柳川
  4. 大浴場&サウナ

って感じかな。
コナンが上位で草

ていうか、
福岡を観光する前に
まず自分が住んでる
静岡西部を観光しろよ、と(笑)

「地元の観光地に行かない」。

あるあるだと思います。

次は福岡旅行の総括の予定。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました