◆退職後の手続き等◆

〇住民税

【住民税2025】非課税ならず/納付方法の変更による節約【5,400円】

先日の国民健康保険の請求に続いて、住民税の請求が届いた。去年は完全(?)非課税だ
〇健康保険

【国民健康保険料2025】所得割ゼロの7割軽減【19,800円】

今年もやってきました国民健康保険料と住民税の請求が来る時期。まずは健康保険料の案
〇確定申告

【確定申告】還付ゼロ申告に対する還付処理が取り消された【完結】

先日書いた還付ゼロなのに還付金処理連絡が来た件(↓)がおそらく完結したので、それ
〇確定申告

【確定申告】還付ゼロなのに還付金処理連絡が来た【意味不明】

先日実施した2024年分の確定申告に関して、税務署からメールが来た。曰く「還付金
〇確定申告

【過去の税金清算】また住民税を忘れてた【今度こそ完了】

2024年分の確定申告以前の税金の話。手続き2つ、それぞれ支払ったり戻ってきたり
〇確定申告

【無職の確定申告】納付ゼロ/スムーズにできたと思う【2024年分】

人生3回目の確定申告を済ませた。今年は去年の記事を参考にして、去年のデータを読み
〇確定申告

【延滞税】怒涛の税金清算【完了】

税金関係で昨年末ボクが蒔いた種は、2019年の医療費控除を遡って申請した2021
〇確定申告

【確定申告】還付は「2種類」あったッ!【住民税】

また市から封筒が届いた。しかも2通。なんだろう?昨年末は過去の税金関係でいろいろ
〇住民税

【給付金】「物価高支援給付金支給のお知らせ」が届いた【3万円】

【2/5追記】振込まれていることを確認!郵便受けにこんなものが↓。市役所からの封
〇確定申告

【確定申告】還付金で納税/節約ブログ失格【めんどかった】

ここ数週間で実施した過去の税金処理のアレコレをまとめてみる。結論はこの通り↓。2