今月読んだ本のダイジェスト。
某所にアップした
1冊300字弱の本の感想に
追記したりしなかったりしたもの。
感想は基本的に
所感 → 得た知見 or 気になる言葉
の順で書いている。
“◆”以下が得た知見や気になる言葉
【高橋勅徳】大学教授がマッチングアプリに挑戦してみたら、経営学から経済学、マーケティングまで学べた件について。
感想記事はこちら↓。
マッチングアプリを題材にした学問紹介本。タイトル通り「マッチングアプリ×学問」の本なんだけど、アプリ要素に期待したエンタメ性が学問のせいで台無しに。いきなり「女性の平均ニーズに合わせるために800万の車を買う」とかで主人公への感情移入ゼロ。読者の代弁となる作中の「コメント」によるツッコミもキレが悪いし低頻度。ただ本書が学問紹介本で主人公は舞台装置だと認識し直したら面白く読めた。
◆学問の応用でデート率増加までは対応可
◆アプリが提供するのは機会だけ→恋愛格差は拡大の一途
◆政策として「壁ドン教育」が提言→正気?
【暇空茜】ネトゲ戦記
感想記事はこちら↓。
著者の応援も兼ねて購入。ネトゲ編で彼の尖った言動の根源に触れられた気がするけど、免疫のない世界だからちょっとキツかった。裁判編の他者視点を読めるものなら読んでみたい。特に抗争相手の心情が気になる。一番ウケたのは、「裁判はすべきではない」的なフレーズが少なくとも4回は出てくること。住民訴訟≠裁判だった?笑
◆ある程度の規模までは組織は独裁主義の方がバリバリ戦える
◆”悪いようにするつもり”の人だけ「悪いようにしない」と言う
◆裁判=自分に都合のいい”事実”組立てゲーム
◆自分の自信を賭けて勝負する
◆仕事というゲーム
【アンヌ・スヴェルトルップ・ティーゲソン】昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す
感想記事はこちら↓。
昆虫雑学集。面白い。時間経過が作り上げた”本能”というプログラムは凄い。後半の「生態系保護」云々は食傷気味だけど「まだ見ぬ価値の保全」と置換すればやる気になる。コピーは大事。ポケモン最初期に完全変態のビードル等を出したのは、進化という不連続な事象に違和感を抱かせない良い手だと思った。
◆VAAM:「効果は微妙だけど需要がある」→草
◆カカオの木1本の生涯生産量は最大でチョコ5kg弱相当→律速要因は蚊の受粉能力
◆風吹桶儲≒牛の薬が認可されれば狂犬病が広がる
◆蜘蛛の糸→未だ人工再現できず
◆昆虫飼育→高齢者のケア
【成田悠輔】22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる
感想記事はこちら↓。
滅茶苦茶面白かった。民主主義の現状分析をしてるだけなのにそれが皮肉になってて痛快。言葉のキレが素晴らしい。的確な言語化のおかげでガス抜きとしても楽しめた。提唱する案は、解決にはこれしかないって思う程の説得力があった(他を知らないだけ説)。本書の民主主義に限らず「進化速度のギャップ」があらゆる社会問題の原因になってる気がする。「〇□主義」って絶対自身の眼鏡からだよね(笑)
◆無意識データ民主主義は構想というより予測である
◆猫やアルゴリズムに責任が取れる?→そもそも人間の政治家は責任を取れてる?(取れてるわけないだろ、いい加減にしろ!)
【林望】節約の王道
感想記事はこちら↓。
節約ノウハウ本ではなく、節約を名目とした人生論。古めかしく小気味よい文章が気持ちいい。投資しない、保険に金は惜しまない、あたりは時代に即してないと思うし(※15年前の本)、プレゼントやご祝儀のくだりは若干思想が押し付けがましかったりと、半分くらいは賛成できなかった。でも全てに一本芯が通っているように見えるので読んでいて納得はできる。冠婚葬祭費用と割り勘文化がばかばかしいのは強く同意。タイトルの意味する所は「人生軸で目標を持ち、絶えずPDCAを回すこと」と解釈した。禁煙について滅茶苦茶力が入ってて草。
【イーサン クロス】Chatter(チャッター): 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法
感想記事はこちら↓。
邦題の「最良の行動を導く方法」はタイトル詐欺で、せいぜい「最悪を防ぐ方法」がいい所だと思う。原題は詐欺じゃないのに…。テーマは面白いんだけど、それよりも読みにくい不快感の方が強かった。三章冒頭までで離脱。結論だけ読んだ後に目次を見たら内容を把握した気になれた。「チャッター=自分に悪影響を及ぼす内なる声」と理解しておけば、あとは最後の26個のツールだけ読めばOKかと。
◆SNSに無い2要素
①共感情報:極論抑制作用のある周辺情報が無く荒らし&いじめが起きやすい
②時間経過:怒りのピーク時に怒りを解放できてしまう
26の方法のひとつに「負の感情を書くと客観視できて良い」っていうのがあったけど、別の本で「書くとその内容が脳内に定着してしまうからネガティブなことはあまり書かない方が良い」というのがあり、なかなか難しいところ。体験上、後者はたしかにそうだと感じたので、ボクの場合は書き出さない方がいいのかも。
以上、
それでは~
コメント