◆本/映画◆

〇本の感想

【本の感想】キタキタおやじは完全変態【昆虫の惑星】

Youtubeを見てたら動画内で触れられていたので衝動借り。面白かった。概要昆虫
〇本の感想

【本の感想】政治家はネコになっちゃえ!【22世紀の民主主義】

「国がお金を刷れば日本の経済は良くなる」っていう素人のボクでも暴論とわかる主張を
〇その他(本/映画)

【映画の感想】マリオも進化したもんだ【ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー】

前提として、ボクのマリオ歴はブラザーズ(FC)ブラザーズ3(FC)USA(FC)
〇本の感想

【本の感想】”節約”の皮をかぶった人生論【節約の王道】

タイトル借り。古い本(2009年)というのは若干気になったけど、「王道」というか
〇本の感想

【本の感想】読みにくい本の読み方を発見【Chatter 「頭の中のひとりごと」を~】

タイトル借り。そんな方法あるわけないじゃんと思いつつも、「頭の中のひとりごと」が
◎読書まとめ(年・月)

【2024年1月】今月読んだ本

今月読んだ本のダイジェスト。某所にアップした1冊300字弱の本の感想に追記したり
〇本の感想

【本の感想】症候群?依存症では?【マッチング・アプリ症候群】

ボクが本を借りるときは図書館HPで興味のある分野のキーワードで検索して、ヒットし
〇本の感想

【本の感想】「いいから運動だ!」【脳を鍛えるには運動しかない!】

予約本の順番が一気にたくさん回ってきちゃったので、通読したけどやや流し読み。でも
〇本の感想

【本の感想】未知、既知、その境界、隙が無くて面白い【妻のオンパレード The cream of the notes 12】

年末年始の帰省の移動中に読んだ。相変わらずおもしろい。概要シリーズの概要著者であ
〇本の感想

【本の感想】抑制からの解放【「すぐやる脳」のつくり方】

予約した本を図書館に取りに行ったときについでに借りた本。ボク的分類ではやる気&習