〇お菓子 【悪習慣を断つ】お菓子との付き合い方について【ぷち大福850g】 先日業務スーパーで買った「ぷち大福」。特売だったからなんとなく買ってみたんだけど 2023.03.11 2024.01.11 〇お菓子
〇その他(雑記) 【SOLOTA】食洗器、便利そうだけどボクは騙されないぞ!【衝動って怖い】 ※本記事の趣旨は衝動買いは大抵無駄な出費になるから、節約生活的には「衝動発生→時 2023.03.07 2024.02.21 〇その他(雑記)
〇本の感想 ボクは”節約生活依存症”かもしれない【裏道を行け ディストピア世界をHACKする】 本全体について本書では恋愛金融脳自分世界の5分野に対して、ハックすることによって 2023.02.17 2023.11.18 〇本の感想
〇本の感想 ボクの現状が「悲惨」と書かれていて草【勝間式ロジカル不老長寿】 なんていうか、ボクの敏感な所に触れたらしく、本筋外の記述に対してひたすら突っかか 2023.02.16 2024.06.26 〇本の感想
〇お菓子 【食費節約】お菓子代を減らす方法を考えた【暫定結果編】 去年の4月頃にお菓子代を減らす作戦を考えた↓。この作戦を実践して約10か月が経過したので、本記事では現時点での成果を見ていく。ちなみに結論はこんな感じ↓。・作戦実施後、食費全体に対するお菓子代の割合が減った(33%→15%)・でも、食費自体は減らなかった・なので、健康リスクの許容範囲内でお菓子を楽しむことにした・(お菓子の)健康リスクは4月の人間ドックで判断するこの結論に至った経緯を以下に書いていく。 2023.02.14 2023.10.12 〇お菓子
〇その他(雑記) 「謝罪拒否」っていう言葉のイメージがつかめない 最近ニュースでよく「謝罪拒否」っていう言葉を目にするけど、この言葉の意味するとこ 2023.02.09 2023.10.12 〇その他(雑記)
〇その他(出費) 【体験談】アマプラを抜けて入りなおすと、prime readingの紐づけは消える?消えない?【失敗例】 アマプラ会員を継続せずに一度抜けて再度入りなおした場合、prime readingの状態(ライブラリ、購入記録、ハイライト等)は維持される?リセットされる?結論は・ライブラリの本は消え・消えた本のハイライト等は残り・現在prime reading期間外の消えた本は読めなくなる(=読むには要課金) 2023.02.08 2023.10.12 〇その他(出費)
〇その他(雑記) 【ダイエット効果も?】節約生活的食生活【年間19.8万】 節約生活を始めて(=会社から解放されて)約1年経った。雇われ生活から節約生活への 2023.01.17 2023.10.12 〇その他(雑記)
〇医療・健康費 人間ドックを予約した【49,720円(予定)】 人間ドックを予約した。高い/1日人間ドック/胃がんリスク検診(ABC検診)/40歳過ぎたら補助が出る/治療と予防、どっちが大事?/40歳までにもう一度受診するか、悩みどころ 2023.01.16 2024.04.07 〇医療・健康費
〇その他(雑記) 100均は「節約生活の味方」ではない 「節約」の2つの定義/ボクの認識する2つの「100均像」/100均は節約生活の味方? → ボクの答えはNO/でもボクは100均大好き/100均は節約の(直接の)味方ではないけれど、QOL向上への貢献度は高い/100均で無駄遣いしないコツ/損しても100円。これをどう捉えるか 2023.01.13 2023.10.12 〇その他(雑記)