アマゾンプライム(以下、アマプラ)の
契約について疑問に思ったことがある。
それは、
「アマプラ会員を
継続せずに一度抜けて
再度入りなおした場合、
prime readingの状態
(ライブラリ、購入記録、ハイライト等)が
維持されるのかリセットされるのか」
ということ。
今回実際に試してみたので
ここに記録する。
結論は
- ライブラリの本は消え、
- 消えた本のハイライト等は残り、
- 現在prime reading期間外の
消えた本は読めなくなる
(=読むには要課金)
3にやられたよ畜生。
以上が
本記事の情報量の98%を占めるので
以下は全て余談。
経緯および行動記録という名の
自分語りを書いていく。
経緯
電力会社のアマプラ込みプランがお得
ボクの契約している
電力会社(ミライズ)に
「forAPプラン」というものがある。
これは、
通常4,900円する
アマゾンプライムの
年会費が実質4,500円になり、
更に電気代として使えるポイントも
追加でもらえるというプラン。
(年間お得額が400円+αということ)
アマプラ会員じゃない場合は
プラン変更から1年間、
既にアマプラ会員の場合は
既存の会員期限が1年延長される
とのこと。
なので、
既にアマプラ会員ならば
入っておいて損はない。
スムーズに切り替えるには一度抜ける必要がある
ボクは既にアマプラ会員だから
入った方が得なんだけど、
- もともとの会員期限が2/6
- プラン変更後の開始日が2/7
という絶妙なタイミングだったので
(開始日は電気の検針日で決まるからアレンジできない)、
もしアマプラ会員を”継続”するなら
2/6, 2/7の2日分の空きを
作らないために1年間4,900円で
普通に契約する必要がある。
この場合、
forAPプランの恩恵を受けるのは
来年の2/7からになってしまい、
一年後のアマプラ会員費を
今から1年かけて払うことになる。
その1年のズレを避けるためには、
2/6で一度アマプラ会員を抜けて
forAPプランで2/7から再度会員になる
必要がある。
そうなった場合に気になるのが、
冒頭の
「アマプラ会員を
継続せずに一度抜けて
再度入りなおした場合、
prime readingの状態
(ライブラリ、購入記録、ハイライト等)が
維持されるのかリセットされるのか」
という疑問。
行動記録
とりあえず問い合わせてみる
ぶっつけ本番で
行動してダメだったら悲しいので
問い合わせてみた。
Amazonはチャットでの質問に
対応していたのでチャットで質問。
以下、回答部分抜粋↓。
回答してくれたのは
外国の名前の人?AI?で、
なんか違和感のあるやり取りだったけど、
これは面倒くさい客対策の一環なのか
外国人(or AI)で日本語が不自然なのか、、、
いずれにせよ
回答曰く、
「一度終了して再度登録した後も
ハイライトは残る」
とのこと。
質問の途中でいつのまにか
“prime readingの状態”が
“prime readingのハイライト”と
対象が限定されていたけど、
これはきっと
質問内容及び回答を具体的にする
というクレーム対策手法なんだろうと
勝手に想像。
(今振り返ると、
ここを確認しなかったことが失敗だった)
ということで
(当時のボクは)まずは一安心。
言質は取った(取れてない)。
これにより、
当時のボクの中で
再加入しても状態が継続する確率が
70%くらいになった。
さすがに100%は信じきれない
実施前にできることはもうないので、
では実際にやってみよう。
今思うと、他の人の体験談とかググればよかった。
(対象記事があるかどうかは知らないけど)
実践
アマプラから抜けて入りなおした
2/6に会員を一度抜けて↓、
2/7(昨日)にミライズから
プライムギフトコードが届いて↓、
その後ギフトコードを適用したら↓、
無事に適用できた↓。
結果:一番残っていて欲しかったデータが消え、それ以外は残っていた
一度抜けて入りなおした結果
どうなったかと言うと、
冒頭で述べた通り
- ライブラリの本は消え、
- 消えた本のハイライト等は残り、
- 現在prime reading期間外の
消えた本は読めなくなる
(=読むには要課金)
それぞれ書いていく。
ライブラリにあった本は消える
自分のkindleライブラリ情報で
prime readingでソートすると、
「prime readingで
現在利用している本の数:0」と出る↓。
つまり
ライブラリにあったprime readingの本は
ライブラリから消える。
また、
ライブラリからは消えるけど
履歴は残っている↑。
消えた本のハイライト等は残る
続いてはハイライトとメモ。
これについては
チャットで回答を貰った通り、
消えた本のハイライト(とメモ)は
ちゃんと残っていた。
具体例として
「最高の体調」という本は
prime readingで読んだ本で、
上述の通りライブラリからは
消えていたんだけど
メモやハイライトは残っていた↓。
ということで
ハイライトとメモは残る。
消えたprime reading対象期間外になった本はもう無料では読めない
これが今回失敗したこと。
販促のために期間限定で
prime readingで読める本があって、
それらの本も一度ライブラリに
ダウンロードすれば
prime reading対応期間が終わっても
ライブラリに残り続けるんだけど、
今回のボクみたいに
一度アマプラから抜けると
これらが読めなくなる。
例として、
ライブラリから消えた「最高の体調」を
再度読もうとすると
↓のページに飛ぶんだけど、
”注文を確定する”という表示しか出てこない。
ちなみに、
常時prime readingに対応してる本は
“無料で読む(プライム特典)”
という表示が出る↓。
つまり、
再び「最高の体調」を読みたくなったら
買うしかないということ。
あるいは再度prime reading対応になるのを待つか
悲しい。
ちょっと愚痴&反省
prime readingの本は
一度に10冊までしか
ライブラリに残しておけないんだけど、
ボクはその10冊のうち
5冊の枠を保存用として
ライブラリに残し続けて、
残りの5冊の枠でいろんな本を読んでいた。
枠が10冊もある時点で
ボクみたいな運用は想定されているはず。
だったら今回のボクみたいに
一度抜けて再加入した場合、
ライブラリの状態も
元に戻してほしかった。。。
っていうのがボクの願望。
まぁ普通に考えれば
「そりゃ消えるでしょ」
って感じなのはわかってるけどさ。
あ゛~
もっとチャットで追及しておけばよかった。
さすがAmazonチャット職員?
仮にボクが今回のことで
クレームをつけたときに(つけないけど)、
「ご不便おかけして申し訳ございません」
「私がお伝えしたのは
“ハイライトが残る”ということのみです」
「今回のお客様のような状況については
何も述べていません」
と言えるようにするために
ああいう風に回答したんだよなぁ、きっと。
さすがAmazon、
教育が行き届いている。
余談:そもそも会員になる価値はあるの?
これまでしれっと
「アマプラ会員を継続する」ことを
前提にしていたけど、
「アマプラ止めた方が得なのでは?」
という疑問について書いてみる。
結論が
「継続した方が得」という
判断になったからこそ
今回の問題が発生したんだけど、
その根拠はだいたい以下の通り。
- prime readingで元が取れている
- Amazon曰く、
prime reading以外でも元が取れている - 今後更に配送料が上がるであろう中で、
配送料無料はメリットがあるはず
prime readingで元が取れている
この1年間でボクが読んだ
prime readingの本は7冊。
1冊1,200円だとすると
合計8,400円。
ということで
年間4,500円の元は取れている、
というのがひとつ。
prime reading以外でも元が取れているらしい
Amazon曰く、
prime reading以外でも
年間8,325円得しているらしい↓。
配送料はたしか2,000以上の注文で
無料になるんだけど、
この試算では2,000円以下の注文も
配送料を計上してる気がしないでもない。
こういう時に
数字をできるだけ
自分に都合よく見せるのは会社の常識。
だからこの数字は
真に受けるべきではないんだけど、
判断材料のひとつとして一応。
ちなみにボクは
アマゾンプライムの恩恵を
あまり受けていない↓。
ご時世的に配送料無料はメリットがあるはず
この理由が結構大きいと思っている。
最近のニュースで
佐川とヤマトが立て続けに
配送料値上げって言ってる中で
配送料無料っていうのは強い。
プライム特典の配送料に関して、
次回更新から改悪っていうのは
あり得るけど
期間中に改悪っていうのは
ないんじゃないのかなぁ、
っていうのがボクの希望的観測。
まとめ:本は買ったらすぐ読め
プライム会員を一度抜けて
再度入りなおす場合、
prime readingの状態は以下のようになる。
- ライブラリの本は消え、
- 消えた本のハイライト等は残り、
- 現在prime reading期間外の
消えた本は読めなくなる
(=読むには要課金)
「期間限定のprime reading本がある」
↓
「今読まないけどとりあえず落としておこう」
↓
「アマプラ一度抜けて入りなおそう」
↓
「読もうと思ってた本が読めない!」
とならないように、
- 入手した本はすぐ読む
- 今読みたい本以外は入手しない
ことに気をつけるのは
心の平穏のために重要だと思う。
人間って
「得られるはずのモノを得られない」より
「今持っているモノを失う」ほうが
ショックが大きいらしいから。
思い当たる節が多すぎる
その他
個人的精神処理と反省。
問い合わせ内容が
中途半端だったせいで
5冊の本が読めなくなっちゃったんだけど、
今回読めなくなったことによって
それらの本の価値が高く見えてるだけで
それらはそもそも数か月間
読んでなかった本なんだから
読めなくなっても大したことはない、
と自己正当化して心の安寧を確保。
今度同じようなことがあったら
相手の日本語が不自然だからとか関係なく
面倒くさがらず疑問点は追及して、
相手にこちらの疑問点を
具体的に回答してもらい、
場合によっては
相手の回答内容を根拠として
正当なクレームを入れて
補償してようにしよう。
それでは~
入手した本はすぐ読もう!
今読みたい本だけを入手しよう!
コメント