※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【SOLOTA】食洗器、便利そうだけどボクは騙されないぞ!【衝動って怖い】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

※本記事の趣旨は

衝動買いは大抵無駄な出費になるから、
節約生活的には

「衝動発生→時間を空ける」
が正解

ということであって、
決して商品を貶したいわけではない
ことをはじめに断っておく
(そもそも買って使ったわけじゃないし)

スポンサーリンク
  1. 夜型生活の原因は「食器洗いが面倒だから」説
  2. ひとり暮らし用食洗器!?欲しい!!
  3. 使えるか使えないか、それが問題だ
    1. 設置可否の確認 → OK。ARすごい!
    2. 肝心な庫内の寸法、載ってなくね?
    3. 一度で全部は洗えないっぽい
    4. 食洗器があるのに手洗いする?したくない
    5. 食洗器、一回最短120分 → 1日2回も動かしてらんない
  4. 冷静になると、ボクのスタイルと合わない点が見えてくる
    1. 食洗器でも「食器洗いに取り掛かる」ハードルは下がらない
    2. 食洗器の方がボクの手間が増える(楽にならない)
    3. そもそも洗いたい対象が食洗器NGだった(笑)
    4. 食洗器NGの食器?は手洗いするので二度手間&乾燥場所がない
    5. 設置&稼働場所とは別に待機場所も必要
    6. 運転時間が120分~(手洗いならせいぜい15分)
    7. これらを覆すメリットがある? → ない
          1. 洗う様子を眺めるのは楽しそう
          2. 余談:洗濯機は眺めること重視で選んだ
          3. なお、お値段5万円。この状況で買うのはハイリスクすぎる
  5. SOLOTAが向いているのはきっとこんな人
    1. SOLOTAを据え置きする場所がある人
    2. 全ての洗い物がSOLOTAで完結する人
    3. SOLOTAのキャパと食器使用量のバランスが取れてる人
    4. 動作音問題に対処できる人
    5. 結論:「自炊が想定されたキッチンがあるけど自炊しない人」に向いている
    6. 結局は値段相応の価値を得られるかどうか
  6. まとめ:夜書いた手紙は見直せ

夜型生活の原因は「食器洗いが面倒だから」説

ボクは
「生活を朝型にシフトする詐欺」を
頻繁に繰り返しているんだけど
(出費日記カテゴリの各記事の冒頭参照)
その原因の一端は間違いなく
食器洗いの面倒くささにある。

なぜなら
ボクは夜のルーチンとして

  1. 食器洗い
  2. ベッドメイク
  3. お風呂
  4. 就寝

という一連の流れが
セミオートで実行されているため、
食器を洗わないと
寝ることができないから。

実際、
たまに徹夜してしまう日は
例外なく食器洗いという
行動へのシフトが
出来なかったことが原因。

つまり、
食器洗いという行動への
ハードルが下がれば
自動的に就寝時間が早くなり、
朝型生活にシフトできるはず。

(と信じている)

ひとり暮らし用食洗器!?欲しい!!

そんなことを日々考えていたら、
最近パナソニックが
ひとり暮らし用の食器洗い乾燥機
発売したとの情報が↓。

名前はSOLOTA。
メーカーの商品紹介ページはこちら

これを採用したら
食器洗いへのハードルが下がって
結果朝型にシフトできるのでは?

そう考えたら
久しぶりに
購買欲のスイッチが入って
滅茶苦茶欲しくなってしまった。

使えるか使えないか、それが問題だ

衝動に任せて買ったところで
使えなかったら意味がない
ので、
ちょっと調べてみることにした。
とてもえらい!

設置可否の確認 → OK。ARすごい!

まずは設置できなきゃ意味がないので
設置寸法を確認しようとしたんだけど、
そこで驚いたのが
ARで設置イメージを
簡単に見ることができた
こと↓。

すごい!

さすが
業界最小を謳うだけのことはあって、
我が家のクソ狭キッチンにも
置くことができそう。

電源も
ホットクック用のコンセントから
分配すればいいし、
シンクの隣なのでホース長さも問題なし。

肝心な庫内の寸法、載ってなくね?

設置できそうなことが分かったので、
いよいよ一番重要な
洗える食器の量について見てみた(こちら)。

読んでみて思ったんだけど、
庫内の寸法が書いてない。

入る量についての記述は、

高さ21 cm以下のグラスやボトル、直径23 cm以下の大皿を含めて、約1人分の食器6点が入ります。また、お手持ちの食器に応じてアレンジしてセットすることも可能です。

*日本電機工業会自主基準による

https://panasonic.jp/dish/products/NP-TML1/set.html

くらいしかない。

例として示されていたのはこれら↓。

出典:https://panasonic.jp/dish/products/NP-TML1/set.html

どれくらいの食器が入るか知るためには
庫内の寸法を載せるのが
一番手っ取り早いと思ったんだけど、
「中の食器を洗う」っていう都合上
大事なのは水流を担保することで、
それを担保できるのが
上述の「約1人分の食器6点」
っていう
ことなんだろう、きっと。

一度で全部は洗えないっぽい

ボクが
この食洗器に期待しているのは当然
「食器洗いを全て請け負ってもらうこと」で、
洗い物として

  • ホットクックの内鍋
  • ホームベーカリーのパンケース

が含まれる。

だけど
さっきのAR画像
(と間接的に導き出した寸法)から
考えると、
体積的にこれらを庫内に入れると
あとはせいぜい
カトラリーくらいしか入らない。

なので

  • これら以外の食器は手洗いするか
  • 再度食洗器を稼働させる

ことになる。

食洗器があるのに手洗いする?したくない

別途手洗いする食器があるなら
食洗器を使う必要なんかない。

なので
気になるのは運転時間。

食洗器、一回最短120分 → 1日2回も動かしてらんない

取扱説明書p.15によると、
(ざっと見た感じ、商品紹介ページには運転時間の記載なし)
運転時間の目安は

  • 洗浄:約60分
  • 送風乾燥:約60分
  • (ドライキープ:約120分)

で、
洗浄に関しては
「水温が低いときは約20~30分長くなります」
とのこと。

つまり
1回の運転に

  • 夏場は120分、
  • 冬場は150分

かかるということ。

1日2回も動かしてなんかいられない。

手洗いなら全部洗っても
せいぜい15分とか
だもん。

この15分には
当然乾燥時間は入ってないけど、
寝る前のルーチンの一環で洗うので
「乾燥時間=睡眠時間」なので
比較対象としてノーカウント。

...食洗器、要らなくね?

冷静になると、ボクのスタイルと合わない点が見えてくる

SOLOTAはボクの生活を
豊かにしてくれない
ことが
一度判明すると、
いろいろデメリットというか
ボクのスタイルと合わない点が見えてくる。

以下、
思いつくまま書きなぐる。

食洗器でも「食器洗いに取り掛かる」ハードルは下がらない

いきなり核心なんだけど、
冒頭で述べたように
ボクは
「食器を洗う」のが面倒なのではなくて、
「食器を洗う」という行動に
シフトすることが面倒
で、
それを食洗器で解決したいと思っていた。

実際
一度食器を洗い始めてしまいさえすれば
食器を洗うこと自体を
面倒に感じることはない。
「やる気を出すには、まずやること」を地で行く感じ。

そう考えると、
食洗器を採用したところで
食洗器が食器を洗える状態にするのは
結局ボクなんだから、
「食器を洗うという行動にシフトする」
という行為は手洗いの時と
何一つ変わらないのでは?

むしろ手間が増えてますます
「食器洗いを始めにくくなる」まである。

食洗器の方がボクの手間が増える(楽にならない)

手洗いと食洗器とで
実際にボクが行う動作
比較してみると、

手で洗うときは

  • 食器置き場(吸水マット+水切り)をセットする
  • ゴム手袋はめる
  • 蛇口捻る

まで行動すれば
あとは感覚的にセミオートで
食器洗いが終わる。


一方で
食洗器を使う場合(想像)は

  • 食洗器置き場を確保する
  • 食洗器を持ってきて置く
  • タンクに水入れる
  • コンセント刺す
  • 食器セットする
  • 洗剤をセットする
  • スイッチ入れる

まで行動すれば
あとは文字通りオートで
食器洗いが始まる(=終わる)。

慣れの問題もあるだろうけど、
食洗器の方がボクの手間が増える。

そもそも洗いたい対象が食洗器NGだった(笑)

本来ならこれを真っ先に
確認するべきなんだけど、
そもそも
ボクが食洗器に洗ってほしかった

  • ホットクックの内鍋と
  • ホームベーカリーのパンケース

どちらも食洗器NGだった↓(笑)

出典:https://jp.sharp/hotcook/feature/care/
出典:https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18782/

前提条件を無視して走りだし、
途中で条件が合わないことに気がついて
それまでの時間を無駄にするという
お手本のような
「仕事できない人ムーブ」で草。

途中で気づいただけ良しとしよう。

食洗器NGの食器?は手洗いするので二度手間&乾燥場所がない

これは繰り返しになるけど、
食洗器で洗う食器とは別に
食洗器NGの

  • ホットクックの内鍋
  • HBのパンケース

がある以上、
1日で洗いたい食器を全部洗うためには
「食洗器&手洗い」をする必要がある。

この時点で面倒くさいので
イヤ
なんだけど、
仮にそうした場合、
手洗いの時に洗った食器を
乾かしておくための場所を
食洗器が陣取っているため、
これらを乾かす場所がない。

乾かす場所の候補としては
動作中の食洗器の上だけど、
そこって安定するかな?

「寝てる間に食洗器の上に置いた
内鍋とパンケースが床に落ちて
その音で目が覚める」
とかやめて欲しい。

設置&稼働場所とは別に待機場所も必要

場所の話が出たけど、
我が家のキッチンは狭いので
食洗器を据え置きにすると
キッチンで何もできなくなる↓。

なので、
食洗器を稼働させるたびに
この(業界最小と言えど)大きな
食洗器を移動させなければならない。

それは
この食洗器に設置&稼働場所の他に
待機場所が必要
なことを意味している。

そのような場所がないこともないけど、
そんな手間&スペースをとるものを
わざわざ採用する?って話。

※しません。

運転時間が120分~(手洗いならせいぜい15分)

冒頭に書いたように
ボクは寝るためのルーチンの
一環として食器を洗っている。

なので
食器洗いの後
遅くとも1時間以内には
布団に入るんだけど、
この食洗器は早くても120分動作なので
開始してから2時間は
たぶんうるさくて寝れない。

(さっと見た感じ、
メーカーページからは動作音の記述が見つけられなかった)

部屋が狭いので
音のみならず振動を伴って
睡眠を邪魔してくることが
容易に想像できる。

なぜなら、
それが理由でHBを夜動かせず、
ボクは朝ごはんに
パンを食べることができていないから。

これらを覆すメリットがある? → ない

(ボクにとっての)デメリットが
どんどん湧いてきてしまった。

これらを覆すほどのメリットは
思いつかない。

洗う様子を眺めるのは楽しそう

無理やりメリットを挙げると
「自動で洗っているところを
見れるのがおもしろいこと」
だけど、
前述の通りボクが食器を洗うのは
寝る前のシャワーの前なので
見る暇はない気がする。

そして
洗う様子を見るために
夜のルーチンを崩すほどの価値はない。

余談:洗濯機は眺めること重視で選んだ

余談だけど
ボクの洗濯機は
洗っているところを見れるのがおもしろい
という理由で
縦型ドラムを買った。

節約生活的には
完全に無駄な出費なんだけど、
それを買ったのは
在職時だったのでセーフ(?)。

今でも毎週、
稼働後数分間は
ぐるぐる回ってる洗濯物を眺めている。

ホームベーカリーがパンを練ってるところも
毎日眺めてる。

楽しい。

なお、お値段5万円。この状況で買うのはハイリスクすぎる

現時点で
デメリットばかり出てきて
メリットがほぼ無い。

実際買って使ってみたら
思いつかなかったメリットが
わんさか出てきて「買って良かった」
ってなる可能性もゼロではないけど、

高いお金を払って
そんな分の悪い賭けをする気は
さらさらない。

今まで触れてなかったけど
お値段5万越えだからね。

洗濯機の20万よりは安いけど、、、

SOLOTAが向いているのはきっとこんな人

ここで記事を締めてもいいんだけど、
せっかくだから
これまで書いてきたことをベースに
「SOLOTAが向いている人」の条件を
考えてみようと思う。

SOLOTAを据え置きする場所がある人

稼働させるたびに
設置してコンセント差してっていうのは
面倒くさいので、
据え置きできるスペースが
ある人向けだと思う。

メーカーの商品ページを見る限り、
メーカーも据え置きを想定してるっぽいし。

全ての洗い物がSOLOTAで完結する人

「食器洗い」を全て請け負ってくれるのが
食洗器だとボクは思っているので、
食洗器を採用したからには
食器を手洗いする必要はなくなるはず。

なので全ての洗い物が
食洗器だけで完結するような
食器事情の人に向いていると思う。

SOLOTAのキャパと食器使用量のバランスが取れてる人

SOLOTAは
食器を6つ+カトラリーしか洗えず↓、
1回120分かかる。

出典:https://panasonic.jp/dish/products/NP-TML1/set.html

なので食器の使い方しだいで

  • 1食ごとに稼働が必要だったり、
  • 1食で2回稼働させなきゃだったり、
  • 1日1回の稼働で済んだりする。

1回120分という制約を考慮した上で、
自分の生活サイクルに取り込める人には
向いていると思う。

動作音問題に対処できる人

「動作時は外出している」とか
「動作音(振動)がそもそも気にならない」とか
「設置位置とリビングが離れている」とか
動作音に問題を感じない人には
向いていると思う。

というか実際は逆で
音が気になる人は向いてないという方が正確かも。

結論:「自炊が想定されたキッチンがあるけど自炊しない人」に向いている

以上の点を考慮して
ボクなりに具体的なSOLOTAに向いてる
(SOLOTAを採用するとQOLが上がる)
人物像を考えてると、こうなる↓。

  1. 自炊が想定されている(SOLOTAを常設できる)キッチンのある部屋に住んでいて、
  2. そのキッチンはリビングからある程度離れていて動作音が気にならなくて、
  3. (調理家電のような)食洗器NGなものを持っていなくて、
  4. (鍋のような)非推奨サイズの洗い物がなくて、
  5. 1食で食器を6枚以下で済ませている人

ここで注意すべき(?)なのは、
「1」と「3&4」が若干矛盾すること。

据え置くためには
広め(=自炊想定)のキッチンが必要だけど、
自炊に必要な鍋はサイズが大きくて
洗えないと思うし、
自炊にほぼ不可欠な炊飯器の内鍋は
高確率で食洗器NG。

つまり
SOLOTA適合者の条件は、
「自炊が想定されたキッチンがあるけど
自炊しない人」
ということ。

でも
食洗器を使うということは
自宅で食器を洗う必要のある人
ということなので、
外食中心の人や
食器を使わず食事する人には不向き。

これらを考慮すると、
SOLOTA適合者の具体例のひとつは

「自炊想定キッチンのある部屋に
住んでるけど自炊はせず、
毎食出来合いの総菜を
わざわざお皿に取り分けて食べる人」

じゃないかな。

もしくは

  • 新しい物好きな人、
  • とりあえず形から入る人、
  • オブジェとして飾っておきたい人、

とか。

Panasonicさん、
相当ニッチな所を攻めてません?

こういう人、結構いたりするのかな?

いや、そうじゃなくって
ボクの検討内容が見当違いなんだろうな、
きっと。

結局は値段相応の価値を得られるかどうか

だらだらと書いてきたけど
「値段(5万)に見合った価値を見出せる」
のであれば
なんでもOKなのは間違いない。

ボクは
SOLOTAに5万の価値を見出せなかった、

というだけ。

まとめ:夜書いた手紙は見直せ

長文になってしまったけど、
まとめるとこれだけ↓。

  • ひとり暮らし用食洗器が欲しくなった
  • 検討したら、ボクには向いていなかった
  • 向いている人の条件、相当限定的な気がする

ボクは幸い
衝動買いせずに済んだんだけど、
それはボクが節約生活をしていて
無駄な出費に対する感度が高かった
から。

買う前に検討することで
デメリット(向かない点)が
どんどん湧いてきたのは上述の通り。

ただ
衝動買いが厄介なのは、
「欲しい」という衝動がボクを襲った時は
(ボクにとっての)デメリットが
全く見えなかったということ。

なので
高いモノを買うときは、

  • 衝動は不都合を隠すと知れ
  • 衝動が襲ったら時間を空けて考えろ

っていうのが今回の教訓。

まあ、
「自分が衝動に襲われている」と
自覚することが一番難しい
んだと思うけど。

抽象化して一言で書くと

夜書いた手紙は酷いから見直せ

以上。

ボクはこの記事を夜書いて
見直しせずアップしてるんだけど、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました