※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2025年3月出費まとめ】いつもどおりで問題なし【6.4万円】

◎総出費(月・年)
◎総出費(月・年)

2025年3月の出費まとめ。

毎月の出費の記録。

ただし
旅行代や人間ドック代等の
一回で高額が飛んでいく系は
“特別費”として別枠で記録していく。
グラフにした時に他が見にくくなるため

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

まとめ

  • 全出費:64,000円
    • 食費:16,000円(内お菓子代:2,300円)
    • 光熱費:3,700円
    • 医療・健康費:4,800円
    • 住宅費:34,000円
    • その他:6,100円(特別費:12,000円)
    • 社会保険料・住民税:0円
  • 特別費(年間累計):55,000円(↑の集計外)
    • 先月まで:43,000円
    • 今月  :12,000円

特に問題なし。

以上、おわり。

以下、
詳細&コメント。

合計出費(特別費を除く) : 6.4万

推移 (2024.1~)

2024年の月平均:5.1万円(特別費除く) 6.2万円(特別費含む)

去年並みなので問題なし。

内訳の推移 (過去13か月分)

先月からの増加要素は

  • 更新料で家賃が+1.1万円、
  • 医療・健康費が+4,800円、
  • その他が+6,100円。

更新料
固定費なのでしょうがない。

医療・健康費
定期検診なのでケチるところではない。

その他は主に交通費で、
これは3か月に一度の
定期イベントなので想定済み。

ってことで
全く問題なし。

以下
内訳詳細。

食費:1.6万円

推移 (2024.1~)

2024年の月平均:1.7万円

昨年並みなので問題なし。

内訳の推移 (過去13か月分)

問題なし。

お菓子代:2,300円

2024年以降の推移はこんな感じ↓

先月から
1,000円近く減らせてえらい!

光熱費:3,700円

推移 (2024.1~)

問題なし。

内訳の推移 (過去13か月分)

電気代が微増で
ガス代が微減。

電気代:2,300円

詳細はこちら↓。

ガス代:1,400円

詳細はこちら↓。

健康・医療費:4,800円

歯と眼の検診が重なったから
高額になってるだけ。
歯と眼で項目分けようかな?

問題なし。

住宅費:3.4万円

例年通りなので問題なし。

なお家賃は

  • 水道代
  • ネット代
  • 共益費

を含んだ値段。

その他:6,100円

電熱インソールとか
洗剤系とか
ワセリンとか
カフェ代とか。

特に無駄遣いしてないので問題なし。

詳細はこの辺参照↓。

特別費:1.2万円(集計外)

2025年の累計は5.5万円

今のところ全て上海旅行代。

詳細はこちら↓。

今気づいたけど、
実際の支払いは↑の記事の5.2万なのに、
なぜか5.5万になってる。

たぶん四捨五入の影響と、
為替による予約時(計上時)と
当日支払い時の
ホテル代の差によるもの。

予約時の予測代金じゃなくて
実際に払った代金で
計上しろよって話だけど、
安全側(多く払ったことにしてる)なので
問題なし。

社会保険・住民税:0円

0円。

以上、

それでは~

https://amzn.to/44lZfce

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク

コメント