※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2025年2月出費まとめ】特別費の扱いを持て余す【5.1万円】

◎総出費(月・年)
◎総出費(月・年)

2025年2月の出費まとめ。

毎月の出費の記録。

ただし
旅行代や人間ドック代等の
一回で高額が飛んでいく系は
別枠で記録していく。
グラフにした時に他が見にくくなるため

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

まとめ

  • 全出費:51,000円
    • 食費:15,000円(内お菓子代:4,000円)
    • 光熱費:3,800円
    • 医療・健康費:0円
    • 住宅費:33,000円
    • その他:0円(特別費:22,000円)
    • 社会保険料・住民税:0円
  • 特別費(年間累計):43,000円(↑の集計外)
    • 先月まで:21,000円
    • 今月  :22,000円

憎き更新保証料の分
家賃が1万円上乗せされているくらいで、
特に問題なし。

以上、おわり。

以下、
詳細&コメント。

合計出費(特別費を除く) : 5.1万

推移 (2024.1~)

2024年の月平均:5.1万円(特別費除く) 6.2万円(特別費含む)

去年並みなので問題なし。

内訳の推移 (過去13か月分)

更新保証料で
家賃が+1万円したこと以外は
いつもどおりなので問題なし。

以下
内訳詳細。

食費:1.5万円

今月の詳細はこちら↓。

推移 (2024.1~)

2024年の月平均:1.7万円

昨年並みなので問題なし。

内訳の推移 (過去13か月分)

問題なし。

お菓子代:2,400円

2024年以降の推移はこんな感じ↓

3,000円越えたので
次月は控え目に。

光熱費:3,800円

推移 (2024.1~)

先月が高かったのと
今月から補助が入ったのとで
先月比800円くらい安くなった。

内訳の推移 (過去13か月分)

上述の通り
補助金で電気ガス共に安くなった。

詳細は以下。

電気代:2,300円

詳細はこちら↓。

ガス代:1,600円

詳細はこちら↓。

健康・医療費:0円

隠れちゃってる7月は2,440円

出費なしなので
もちろん問題なし。

今のところ
ボクの健康を害する要素は
お菓子(糖質)だけだと思っている。

住宅費:2.3万円

例年通りなので問題なし。

なお家賃は

  • 水道代
  • ネット代
  • 共益費

を含んだ値段。

その他:0円

出費なし。

厳密には
その他出費に含まれる特別費があるけど、
それは別枠としている。

特別費については以下。

特別費:2.2万円(集計外)

2025年の累計は4.3万円

今のところ用途は旅行のみ。

詳細はこちら↓。

社会保険・住民税:0円

0円。

以上、

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

◆11年勤めた理系研究職を36歳で辞めた、無職エンジョイ勢(4年目)

◆2024年の節約生活実績:年間74万円 (月平均6.2万円)

◆主な話題:出費記録/甘味/読書感想/節約/税金等の手続

◆自身の体験に基づく具体的なことを書いているつもり

よしのをフォローする
スポンサーリンク

コメント