※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【4/29】卵どら焼き/アポなし警官の個人情報収集/銀行解約めんどい【427円】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【出費】卵&どら焼き【427円】

商品名価格(円)分類
イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ235主菜
ふぞろいどら焼き192お菓子
合計(含消費税&割引)427

卵とどら焼き。

卵補充のついでにどら焼き。

どら焼きのために
買い物に行ったわけじゃなくて、
ついで買いだからセーフ。

今年も来た。アポなし個人情報収集警官

去年と同様(↓)、
いきなり自称警察官がウチに来て、
個人情報を確認して去って行った。

来たのは
去年と違う人だったけど、

  • 去年の警官は本物だと確認済み
  • ボクの情報は去年提供済みだから新たに提供することはない
  • 用紙に書かれた筆跡に見覚えがある

ということから
去年よりも恐怖感は少なかったし、
おそらく今回も
本物の警官だったと思われる。

多分去年も同じこと書いてると思うけど、
この詐欺師と区別のつきにくい
業務は改善してほしい。

銀行の解約がめんどいのは、まんま行動経済学

ずっと前に
ハピタスで小遣い稼ぎをするために
開設した銀行口座の解約をしようとしたら、

  • 電話でしか対応していない
  • その電話が繋がらない (8分待った)
  • 繋がっても電話だけで完結しない (電話受付→書類返送)

という面倒くささ。

電話がフリーダイヤルだったことが
せめてもの救い。

思ったんだけど、
これってまんま行動経済学だよね。
「悪習慣を辞めさせない方法」とも言える

つまり、

  • 解約という望ましくない行動を面倒にすることで、その行動のハードルを上げる
  • 人は現状維持が好きなので、電話が繋がらないと「このままでいいか」と思う
  • 結果、「まぁ解約は今度でいいか」となる

ということ。

これって
ユーザーの利便性よりも
解約されたくないっていう
企業の都合を優先しているわけで、

ユーザーに対して
かなり挑戦的な態度だと思うけど、
どうせ解約しようとしてる客だから
不快に思われても知ったこっちゃない

ってことだよね?

そう考えると
俄然解約したくなってくるなぁ(笑)

以上、

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

◆11年勤めた理系研究職を36歳で辞めた、無職エンジョイ勢(4年目)

◆2024年の節約生活実績:年間74万円 (月平均6.2万円)

◆主な話題:出費記録/甘味/読書感想/節約/税金等の手続

◆自身の体験に基づく具体的なことを書いているつもり

よしのをフォローする
スポンサーリンク

コメント