※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

デンタルフロスとポイント当選【437円】

〇医療・健康費
〇医療・健康費

1:00就寝、8:00起床の7時間睡眠。

部屋が寒いから今日から
タイツを解禁したら
とても快適になった。

でもそのまま外出したら暑かった。

この部屋に引っ越してくるまでは
この時期は基本的に外の方が寒かったので、
部屋を出るときに
薄着になったほうがいいっていうのに
まだ慣れない。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

今日の買い物:医療健康費【437円】

  • デンタルフロス

昨晩使い切ってしまったので
補充するために購入。

Amazonの方が安いからそっちで
買いたかったんだけど、
流石のAmazonでも
即日配達はできないから
リアル店舗で買った。

フロスは毎日したい派。

フロスは場所をとらないから
今回みたいなことが無いように
常にストックが1つあっても
いいかもしれない。

使い切れない量のポイントが当たった(節約論)

先日交換したコーラの抽選で
30円当たった↓。

30円っていったら
スマホの基本使用料10か月分↓。

1か月3円。

でも残念ながらポイントの有効期限が
10か月もないので
いくらかは使い切れず
無駄にすることになりそう。

こういうとき
個人的に気をつけてることがあって、

それは
使い切るために
要らないものを買わない

っていうこと。

人の心理は一般的に
「自分の所有物が失われることを避ける」
ことの優先度が高くなるらしい。

だから
無料で貰ったポイント(所有物)を
使わずに失うくらいなら、
ポイントを使い切るために自腹を足して
何かを買ってしまう

という人が多い。

それを企業は知っているから
ポイントをばら撒いて
自社にお金を落とさせる(あと囲い込む)。

これらを把握した上で、
ボクは有効期限が切れていくポイントを
ただただ見送ろうと思う。

これって、先日読んだ
「人生は攻略できる」に書いてあった
「経済合理的に行動するだけで
結構楽に生きていける」

っていうのにも通じることだと思う。

あ、なんかこれ
賢く節約してる人の発言
っぽくていい感じだぞ(笑)

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました