ガス代の明細(8/25~9/22)が届いた。
今月も使用量ゼロとはいかなかった。
残念。
今後は寒くなる一方(のはず)だから、
使用量ゼロチャレンジは
来年までお預け。
ガス単価:202.18円 (先月比 5.7円減)
まずはガス単価。
2022年1月からの
ガス単価推移はこんな感じ↓。
今月のガス単価は202.18円/m3。
先月より5.7円、
去年の同月より41.19円それぞれ減った。
補助金30円/m3(↓)込みで
記録開始以降最安になった。
<電気料金>
電気・都市ガスをご利用するみなさまへ 経済産業省資源エネルギー庁より(一部太字化)
【低圧契約(主に家庭)】値引き単価:7円/kWh
【高圧契約(主に企業)】値引き単価:3.5円/kWh
<都市ガス料金>
値引き単価:30円/㎥
やったね!
次回から補助額半減
リマインド。
経産省のニュースリリースによると、
ガス代(電気代も)の補助は
2023年9月使用分(10月検針分)
までとのこと↓。
適用期間 | 電気 | 都市ガス |
---|---|---|
令和5年1月使用分(2月検針分)から 令和5年8月使用分(9月検針分) | 7.0円 | 30円 |
令和5年9月使用分(10月検針分) | 3.5円 | 15円 |
次回請求分から
補助金が半額の15円/m3になる。
ボクは使用量が少ないから
支払い額への影響は
小さいんだけど、
このせいで来月のtwitterランド、
もといXランドが賑やかになるんだろうな~
(他人事)
補助は12月まで継続らしい
当初10月までで終了予定だった
電気ガス代の補助は、
10月の補助額のまま
12月まで延長するらしい↓。
期間 | 電気 | 都市ガス |
---|---|---|
令和5年10月使用分(11月検針分)から 令和5年12月使用分(令和6年1月検針分)まで | 3.5円 | 15円 |
やったね!
使用量と使用量の推移
使用量:1m3 (先月比 ±0、昨年比±0)
自分でコントロール可能な使用量について。
2022年1月からの
ガス使用量推移はこんな感じ↓。
今月の使用量は1m3。
先月と同量、
去年の同月とも同量だった。
これで
4か月連続使用量1m3。
めざせ5か月連続!
って意気込んだところで
達成可否は
気温によるからなぁ。。。
“使用量ゼロ”ならず
今年は5月から7月まで
3か月連続で前年同月比-1m3だったから
先月と今月も前年同月比-1m3で
使用料0m3になるかなと思ったけど、
そんなことはなかった。
(うちのメーターは
小数点以下を読まないらしいので、
メーターに細工されてない限り使用量0m3があり得る)
冒頭では
今年の使用量ゼロチャレンジは終わり
って書いたけど、
去年の記録を参照すると
8, 9, 10月の使用量が1m3なので、
今月も0m3チャレンジができそう。
とは言いつつ、
なんかメーターの設計上
「小数点以下は読まない」と言いつつ
少しでも使ったら小数点を繰り上げて
1m3って表示して決して0m3にならない
ような気がしている。
使用料:1,104円 (先月比 5円減、昨年比 41円減)
2022年1月からの
ガスの使用料推移はこんな感じ↓。
使用料は1,104円。
先月より5円、
去年の同月より41円それぞれ減った。
いずれも使用量1m3なので、
減額分はそのまま単価の差。
ガスは基本的に
使用量が少ないから
電気代と比べて
使用量と使用量のばらつきが少ない↓。
補助金の恩恵も少ない
なんかつまんないな(笑)
面白くなられても困るけど、、、
ガス会社、乗り換えられなくて残念
過去1年間の使用量、
使用料および料金内訳はこんな感じで↓、
基本料の割合が多すぎるから
ガス会社も電気会社と同様に
乗り換えたら
今より安くなるんじゃね?
と思って
エネチェンジ(↓)使って
調べてみたんだけど、
残念ながら
エネチェンジには
比較対象になる会社の登録がないため
乗り換えの検討ができなかった↓。
調べてみたら
ボクの住所の都市ガス契約は
実質今契約している一社しか
対応してないっぽい。
そんなことってあるの?
ちょっとびっくり。
(都市)ガスは
電気程自由化が進んでないってことかな。
それでは~
コメント