※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2024年4月その他出費】5,159円【4/20時点】

〇その他(出費)
4/20
〇その他(出費)

2024年4月の

  • 食費
  • 光熱費
  • 医療健康費

以外の出費。

スポンサーリンク

出費一覧(画像)

個々の出費

【4/20】ウェルシア:1,084円

商品名価格(円)分類
メルカリユウパケットダンボール118雑費
メルカリタッキュウビンコンパクト192雑費
ムテンカアワノBSダイヨウリョウ498消耗品
ジヨキンセンジヨウトイレハイ178消耗品
合計(含消費税&割引)1,084

ウェル活。

消耗品を購入。

メルカリ専用箱

メルカリの専用箱を
見つけたときは
かなりテンションが上がった。

33%引きで買えるのは
ありがたい。

最近諸事情で
部屋が狭くなるレベルで
不用品(でも捨てれない)が
増えたので、
この箱を使って
コツコツ売っていくことにしよう。

トイレハイター

今使ってるのは
緑のパッケージなんだけど、
白しかなかったので
こちらを購入。

帰宅後比べてみたら
バーコードが
同じだったので(↓)、
パッケージが
変わっただけの模様。

緑より白の方が
清潔感があるから
変えて正解だと思う。

【4/19】ライトホルダー:110円

商品名価格(円)分類
ライトホルダー110雑費
合計(含消費税&割引)110

自転車の
ライトを固定するやつ。

備え付けのライト固定具が
いつのまにか無くなってたから
サードパーティーを
ダイソーで購入。

商品名は
ミニ扇風機用シリコンホルダー。

ちょっと用途違いだけど、
探せばあるもんだね。

100均って凄い。

使い方と使用感

参考までに、
使い方はこんな感じで↓、

つけた様子はこんな感じ↓。

装着感&使用感だけど、
思ったより
しっかり固定できてビックリ。

全然グラグラしない。

その代わり、
シリコーンが目一杯伸びてる。

シリコーンの伸縮性の
温度特性がわかんないから
ゴムに対するイメージで言うと、
冬に使ったら
ちぎれちゃうでしょ?
ってくらい
限界まで伸ばさないと、
ボクの環境では固定できなかった。

この辺の
耐久性に関しては
ダメになったときに
記録しようと思う。

ていうか
110円で2個入りだから
2つで1シーズンもてば上等
って感覚でいる。

余談:シリコン≠シリコーン

在職時に
シリコンが身近にあったので
これは
職業病みたいなものなんだけど、
「シリコン(Silicon)」は鉱物で
「シリコーン(Silicone)」は樹脂。

両者は全然違うモノなので、
シリコンホルダーっていう
商品名にすごく違和感がある。

この商品名に限ったことじゃないけど

でも
もうこの呼び方が
普及しちゃってるから
今更どうしようもない。

最初に
シリコーンのこと
シリコンって言ったやつ誰だよ!
文系社員に違いない(偏見)

【4/17】電車代:2,820円

商品名価格(円)分類
在来線1,020交通費
カルテット切符1,800交通費
合計(含消費税&割引)2,820

電車代。

引っ越しの手伝いで名古屋へ。

カルテット切符は
金券ショップで購入。

普通に切符買うよりも
往復で1,000円くらい
お得になった。

ただし注意点あり↓。

食事をごちそうになる

手伝いのお礼に
昼食&夕食を奢ってもらった。

美味しかった↓。

  • 昼食:名古屋の中華屋
  • 夕食:セブンの冷凍パスタ&ケーキ

金額的には
昼食の中華屋の方が
高いんだけど、
ボクの価値観的には
夕食のコンビニ飯の方が
嬉しかった。

後者の方が
「えっ、いいのっ!?」
って感じで
テンションがめっちゃ上がった。

表情には
出てなかったと思うけど、
もし出てて変な奴だと
思われてたらどうしよう。
何を今更

いろんなところで
「最近のコンビニ飯はうまい」
的なことを聞いてたけど、
たしかにその通りだな、
と思った。
でも自腹じゃ買わない

【4/14】小説&クリアケース:925円

商品名価格(円)分類
何故エリーズは語らなかったのか?825娯楽
食パンケース100雑費
合計(含消費税&割引)925

森博嗣の小説と
食パンのケース。

何故エリーズは語らなかったのか?

気づいたら
発売されてたので
購入&一気読み。

堪能した。

感想はまた後日。

食パンケース

食パンの乾燥防止ケース。

これまでは
ラップでくるんでたんだけど、
面倒くさいのと
消耗品を使うのは
なんかもったいないのとで、
ずっとケースを買おうと
思っていた。

ただ
現状ラップで目的は
達せられていることもあり
パンケースを買うためだけに
出かける気にはならず、

かといって
別件で100均に行っても
パンケースが欲しいことを
思い出せなかったり、

思い出しても
サイズがわからず
結局買えない
ということを
繰り返してきていた。
サイズがあってなかったら無駄になるからね

そんなわけで今日、
重い腰を上げて
サイズを測り、
パンケースを買うためだけに
買い物に出かけた。

結果はこの通り↓。

見てよ
このフィット感。

シンデレラフィット!
使い方あってる?

大満足。

【4/11】電熱インソール修理道具:220円

商品名価格(円)分類
絶縁テープ110雑費
はんだ線110雑費
合計(含消費税&割引)220

絶縁テープとはんだ線。

100均。

ダイソーは
キャッシュレス決済が
いろいろ対応してて便利。

電熱インソールが壊れた

冬の電気代節約の要、
電熱インソールの

コード(コネクタ)が
接触不良を起こした
ので、
修理するために購入。

買い直すと
800円くらいするから、
だったら
自分で修理した方が
安上がりだろう

という算段。

コードだけが売ってたら
良かったんだけど、
なかなかニッチな仕様
(USB-Aオス-二股イヤホンジャックオスの長さ1.5mくらい)
だからか、
見つからなかった。

部屋に転がってる
使わない
USB-Aコードを使えば、
今回買ったモノだけで
修理可能のはず。

欲を言えば
ワイヤストリッパが
あった方が便利だろうけど、
まぁこのためだけに
買うようなものじゃないし。

はじめて気づいた在職時のメリット

在職時代だったら
会社でも研究室でも
道具がそろってるから、
接触不良コードを
持って行けば
昼休みにちゃちゃっと
直せたんだけど、
それができないのは
結構不便。

「工具がそろっていて
比較的自由に使える」

っていう環境があるのは
在職時代の
メリットだったんだな、
と今更ながら気づいた。

まぁ
今更気づく程度の
メリットってこと。

道具は揃えたけど、、、

今回
修理道具は揃えたんだけど、
最近暖かくなって
電熱インソールなしで
過ごせるように
なってきてしまったので、
必要になる時期まで
修理はしない
ような気がする。

冬真っ盛りの時期に
壊れなかったのは
ラッキーっちゃラッキーだった。

いやまぁ、
そうなったら即買い直して終わりなんだけど

偶然に理由をつけると神になる

今妄想したんだけど、
昔の人は
こういうラッキーが
何度か重なった結果、
そのラッキーを解釈する
方法のひとつとして
モノに感情があるとか
八百万の神とか
それ系の話が
自然発生したのかな、
って思った。

電熱インソール「持ち主のために
この冬だけは乗り切って見せる!」

みたいな?

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました