本ブログの主目的である
出費内容を記事にすることによって「見える化」し、
無駄な出費を抑え、貴重な無職期間を最大限引き延ばすこと
を遂行するため、
2022年8月の出費をまとめます。
先月いい加減に決めた目標は
「電気代を5,000円に抑える」
でしたが、結果は果たして...
まとめ:出費合計 → 14.8万円 (前月:9.1万円)
月ごとの出費を↑に示します。
今月の出費は14.8万円。
前月より5.7万円増えました。
先月支払いの無かった
住民税の分だけ出費が増えた感じです。
健康保険と住民税を無視すれば
だいたい5万円の出費で、
これまでと同水準です。
なので今月も
特に問題なしです。
内訳の推移はこちら↓。
いつも通り
細かい変化はありますが、
「年金・健康保険・住民税等」と
比べると無視できるレベルの変化です。
まぁこんなものでしょう。
項目ごとの出費
以下の6つの項目に分けて
それぞれの出費を見ていきます。
- 食費
- 光熱費
- 健康・医療費
- 住宅費
- 年金・健康保険・住民税等
- その他
食費 → 1.4万円 (前月:1.7万円)
食費は1.4万円で
先月より3,000円減りました。
主な理由は
毎日食べるパンの材料
(米糠、ドライイースト)
を先月まとめ買いして
今月は買わなかったからだと思います。
先月までの食費から決めた
食費の水準1.7万円/月
を超えていないので
いい感じです。
内訳の推移はこちら↓。
増加したのは「調味料」だけで
他は全て減少しています。
なんかよくわかりませんが、
少ない分には歓迎なので
この調子で行ければと思います。
小麦粉が値上げされているようなので
お米にシフトしようかと考えたのですが、
まだこのままで良さそうです。
外食については
今月1回ありました(詳細はこちら)。
一人で外食することはほぼ無いので
「外食費=交際費」となり、
ボクが人とコミュニケーションを
とればとるほど増えます。
これについては節約とか言わず
増加した方が
ボクの心の健康のために良いのですが、
まだ病んでないので積極的に人を誘って
外食するほどでは無いかな、
と思っています。
(病んでからでは遅い説が濃厚ですが…)
光熱費 → 4,100円 (前月:4,300円)
先月から200円減りました。
この時点ではまだ節電対策として
乾燥機の使用頻度削減をしていないので
特に節約したわけではなく、
- 暑いのでお湯を沸かすガス代が減った
ことが理由だと思います。
以下、それぞれ見ていきます。
電気代 → 2,915円 (前月:2,933円)
今月は電力会社の切替後
初の請求でした。
電気代は2,915円で
先月と同水準(18円減った)となり、
見かけ上は料金に変化は見られません。
ですが
見えないところで
節約できているはずなので、
それについて少し後述します。
ちなみに先月
適当に立てた目標は5,000円だったので、
見事クリアしました。
先月の記事で
8月からエアコンを解禁するので
電気代増加は確実です。
と書いたのですが、
夜間の暑さのピークは7月だったらしく、
今月の請求期間は
エアコンの稼働はありませんでした。
エアコン稼働の有無は気温次第なので、
こういうことも起こり得ますね。
電力会社切り替え(グランデータ→ミライズ)の影響は-900円?
電力会社切り替えによる変化を見るために
内訳を先月と比較すると、
- 基本料金 → 減少(-52円)
- 使用量 → 微増(+6kWh)
- 使用料金 → 減少(-144円)
- 変動額 → 増加(+179円)
という感じでした。
なので、
- 基本料が減っていること
- 使った電気の量は増えているのに
電気使用料金が減っていること - 変動額(燃料費調整額)が増えていること
が電力会社乗り換えの効果です。
現時点での比較では、
乗り換えにより8月の変動額
(燃料費調整額)が増加しているという
デメリットがあります↓。
しかし何度でも書きますが、
10月あたりからグランデータは
この燃料費調整額に「追加調整」という
市場に連動する料金が追加されます。
ちなみに、
今月のボクの電気使用量に対して
その追加調整額をざっくり計算すると
940円です。
つまり
先月と今月で
見かけ上は電気代に
大きな変化はありませんが、
実際は電力会社の乗り換えにより
940円得したことになるはずです。
10月あたりから
ネット上に「グランデータ高すぎ」という
意見が出てくるのではないかな、
と勝手に思っています。
ガス代 → 1,141円 (前月:1,374円)
前月より233円減少です。
使用量(右軸、折れ線グラフ)が
更に減りました。
使用量のカウントルールが
四捨五入だとしたら、
来年の夏は使用量0m3も
あり得るような気がしています。
内訳を見ると、
- 使用料 → 1m3減って-239円
- 単価 → 3円増加(↓グラフ)
でした。
ガス代については節約のために
特にすべきことはないかと思います。
このままいきましょう。
健康・医療費 → 0円 (前月:2,150円)
歯の治療が終わったので、
今月は出費がありませんでした。
歯ブラシとかは「その他」に
カウントしていますが、
ここに入れたほうがいいのな?
住宅費 2.3万円 → (前月:2.3万円)
家賃はいつも通りです。
- 水道代
- ネット代
- 共益費
を含んだ値段です。
社会保険・住民税 → 9.7万円 (前月:3.7万円)
今月は住民税を払う月なので
10万近く持って行かれました。
国民年金の支払いは、
まだ免除申請の結果が来ないので保留です。
今月の出費全体に対する
健康保険と住民税の割合は
65%(約3分の2)です。
すげー
その他 → 1万円 (前月:8,800円)
今月のその他出費はこんな感じ。
- iPhone電池交換(9,800円)
- 通信料(0円)
- その他もろもろ(1,500円くらい)
集計するときに
iPhone電池交換代が税抜き8,910円に
なっていたので誤差がありますが、
気にしてはいけません。
iPhone電池交換(9,800円)
詳細はこちら
鍵が壊れて自室から締め出されたときに
スマホの電池が生命線になったので、
これを機に電池を新しくしました。
通信費 → 0円 (前月:3円)
2月以降は
500MB以下でゼロキャンペーン
のおかげでかなり安く済んでいます。
明細はこちら↓。
今月からは
Coke-ONでもらったジュースの
懸賞で当たったLINEポイント↓で
支払うので、
通話しない限り
しばらく0円が続きそうです。
その他もろもろ(1,500円くらい)
他の購入品は、いわゆる日用品です。
内訳はこんな感じ↓。
- メルカリ出品経費(切手、箱)
- サンシェード
- 突っ張り棒
- 化粧水
この夏、未だに昼間エアコンを
点けていないのですが、
それを可能にしたのがサンシェードです。
サンシェードの有無で
明らかに室内温度が変わります。
洗濯物を干すときは
サンシェードができないので、
室内が暑くなってしまうのが盲点でした。
化粧水は、
不老長寿メソッドという本で
肌の老化防止に必須と書かれていたので
去年くらいからつけるようにしています。
化粧水だけでなく日焼け止めも
必須と書かれていましたが、
日焼け止めは大量に余っているので
向こう数年は購入しなくて良さそうです。
日焼け止めって使用期限とか
あるんですかね?
突っ張り棒とメルカリ出品経費は
読んで字のごとくです。
メルカリ出品経費は
ポイント払いをすれば
マイルール的に
ここに書かなくて良くなるので、
次からはちゃんと
ポイント払いしようと思います。
所感等
引き続き問題無しです。
来月も淡々と記録していこうと思います。
記録することに意義があるわけですからね。
最後に、いつも通り
来月の記事を書くときの
取っ掛かりのために
適当に目標を決めます。
「お菓子代を2,500円に抑える」
とかどうでしょう。
やっぱりなんだかんだで
お菓子代は気になるので。
とは言えそこまで気にせず、
本ブログの本来の目的にあるように
QOLを落とさないことを第一に
出費を抑えていきましょ~。
それでは~
コメント