一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。
【出費】コーヒー&チーズケーキ【960円】

商品名 | 価格(円) | 分類 |
---|---|---|
らんぷレギュラー | 480 | 交際費 |
レアチーズケーキ | 480 | 交際費 |
合計(含消費税&割引) | 960 |
いろいろあって夕食後にカフェ。
夜のカフェイン → 翌日台無し → 無理やり意義を捻りだす
夜にコーヒーを飲んで
眠れなくなって翌日に響いても、
迷惑をかける相手がいないからいいや
と思っていたら、
自分にめっちゃ迷惑が掛かった
というお話。
夜にコーヒー。お供は(紅茶にも合う)チーズケーキ
前回は昼下がりにもかかわらず
カフェインを気にして
ハーブティーにしたのに、
今回はもう夜なのに
普通にレギュラーコーヒーにした。
しかも
前回のコーヒーのお供は
紅茶に合わない(主観)チョコケーキに
して少し後悔したのに、
今回のお供は
紅茶にも合う(主観)チーズケーキ。
なんていうか、
チグハグ(笑)
入眠は通常どおり → 早起きからの二度寝不可
その日はなぜか
いつもの時間に入眠できたんだけど、
人との会話で疲れたからかな?
翌朝いつもは9時以降に目覚めるところ
6時半に目が覚めてしまった。
睡眠時間4.5時間
普段なら
そんな時は二度寝するんだけど、
それができない。
コレがきっとカフェインのせい。
無職のデメリット?:強制覚醒要素が無い
二度寝ができないから
起きて活動するんだけど、
なんていうか
目覚めた感じが弱い。
在職中なら
仕事があるから強制的に
目が覚めるんだけど、
今の生活では特に
覚醒を必要とする活動が無いから、
終日ボケーっとしていた。
特に夕方以降は
ディスプレイに動画を流しながら
ウトウトしてたら
いつの間にか時間が過ぎているという
無駄な時間の極み(笑)
画面にはさっき見てたのとは別の動画が流れてる
再認識できたから無駄じゃなかった!
そもそも
無職の日常なんて
ぜんぶ無駄な時間じゃん、
って思いもするけど、
自覚的に無駄な時間を過ごすのと、
気づいたら無駄な時間を
過ごしてしまったのとでは雲泥の差。
前者は贅沢という言葉を充てることができるからね
ってことで
何事にも自覚の有無は大事だよな、
と思った次第。
今日という一日は、
この教訓を再認識するための
無駄な時間だった(つまり無駄ではなかった)
ということにしよう。
自己正当化、万歳! \(^o^)/
以上、
それでは~
カフェインレス珈琲、試してみようかな?でも高いんだよな…↓
コメント