※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2/4】上海旅行の準備/早速影響されてて草【20,264円】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【出費】ホテル変更:6,768円 → 20,264円

17,379+2,885=20,264
商品名価格(円)分類
ホテル(2泊3日)20,264特別費(娯楽)
合計(含消費税&割引)20,264

今度行く上海の宿泊代(改)。

6,768円のホテルをキャンセルして
20,264円のホテルに変更(後述)。

上海旅行の経緯?はこちら↓。

カプセルから五つ星へ

今度行く上海旅行、
宿は適当にカプセルホテルっぽい
安い所(2泊3日7,000円くらい)を
予約してたんだけど、

今日先輩から
「良かったらホテル紹介するよ?」
って言ってもらったので、
せっかくだから
紹介してもらった。

そしたらこの先輩、
普通に会社員が出張で泊まるような
(=宿代が会社の経費になるような)所を
紹介してくれやがった(笑)。

いずれも五つ星ホテル

ボクが今無職だって伝えたはずなんだけど…
これだからエリートサラリーマンは(笑)

DIE WITH ZERO思考の適時活用

ただ
タイミングが絶妙だった。

DIE WITH ZEROを
読む前のボクなら
それっぽい理由をつけて
断っていた
と思うんだけど、
ちょうど今日
その本を読み終えたボクには、
この本の思考が
インストールされたてほやほや。

この本の主張(の一部)である
「積極的に金と経験を交換しろ」に従い、
紹介してもらったホテルに
泊まってみることにした。

日程的に
ただ寝るだけのホテルを
五つ星にすることが
果たして良い経験と言えるのか?

という疑問がやや残るものの、
普段の自分が
採らない選択と言う意味で
貴重な経験であることは間違いないからね。

なお、
「お前そんなことして
死ぬ前に資産が枯渇しないのかよ?」
という
もう一人の自分の声は、
とりあえず無視した(笑)

ハピタスも忘れずに

当然ハピタス経由で予約した↓。

1,500pt。

元が高いだけあって、
これは無視できない金額。

あとはSIMカードと決済手段、リュックかな?

飛行機と宿は確保したから、
あと必要なのは
SIMカードと決済手段とリュック。

これらがそろえば不自由しないはず。

SIMと決済手段は多分問題ない

SIMカード
グレートファイヤーウォール貫通
評判も良さげなやつ↓にすれば良さそう。

決済手段に関しては、
決済手段はアリペイとクレカを
紐づけしておけば良さそう。

ていうか
前回行ったときに余った現金が
800元ちょい(2万円弱)くらい
発掘されたから、
最悪どうとでもなる↓。

春秋航空の荷物制限が厳しい

で、悩ましいのがリュック。

春秋航空で行くんだけど、
ここの手荷物体積制限って
他の航空会社より小さいっぽい↓。

出典:https://jp.ch.com/flights/service-guide-luggage-portable

一般的に
機内持ち込み可とされている
スーツケースも、
春秋航空では明らかに持ち込めない。

これ↓のSサイズ(55cm×36cm×23cm)NG

ってことで、
リュックになりそうなんだけど、
手持ちのリュックが
微妙にサイズオーバーしている。

潰せば問題なく
既定の範囲内に収まるから
これで弾かれる
(=預入になって追加料金請求される)
ことはないと思ってるんだけど、
相手が中国(これって偏見?)、
しかも格安航空会社(これは偏見ではない)
なので、
予断は許されないと思っている。

結局はケースバイケースって
結論になりそうだけど、
これについては真面目に調べてから
リュックを新調するか
手持ちので押し切るか決めようと思う。

以上、

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました