※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【3/21】鶏むね ”内容量”は容器込み【480円】

〇食費
〇食費

4:00就寝、11:00起床の7時間睡眠。

WBCで日本が優勝したっぽい。

おめでと~

スポンサーリンク

今日の出費:480円

鶏むね (主食):480円

いつもの。

854g。

495円の1割引き。

1食120gで約7食分。

値下がりしたのは先週だけで、
結局値段が戻ってしまって悲しい。

鶏肉の価格推移 2022.1~

先週言った通り、
鶏肉の価格推移を記録することにする↓。

2022.1~の記録

2022年1~5月のむね肉と
5~10月、2023年1月のもも肉は
業スーの冷凍2kgのやつ。

2022年10月以降のむね肉は
近所のスーパーの量り売り?のやつ。

しっかり値上がりしてる。

先週の100g48円は
いったい何だったんだろう?

先日確認した
業スーの1,098円の冷凍もも肉2kgは
55円/100g相当
なので、
次回からはそれを買うことになりそう。

スーパー鶏肉の”内容量”は容器の重量込み

調理時に
「材料を入れてスイッチを押すだけ」
にするために、
鶏肉は買ってきたら
120gずつに分けて
ジップロックに入れ直して
冷凍庫に入れるようにしている。

業スーの冷凍2kgのときは
125g×16食≒2kg
がちゃんと分割できてたんだけど、

近所のスーパーで
鶏肉を買うようになってから
「ちゃんと1食120gを測って
小分けにしてるのに少し足りない」

ということが多々あった。
(720g買って、120g×6食≒720gのはずが
最後が90gになる、みたいな感じ)

その原因は
ボクの測量がいい加減なせいだと
思ってたんだけど、
どうやらそうじゃなくって
“内容量”に容器の重さが
含まれていたから
っぽい。

それが今日判明した。
写真撮ればよかった

そういうもんなのかな?

ひょっとしてステルス値上げしてたとか?
再掲。以下で話題にしてるのは2022年末以降の100g58円の期間

あ、
価格推移グラフ(↑)で100g58円が
続いてた期間内で、

  • 初期は容器の重さ抜き
  • 後期は容器の重さ込み

になってたとか?

だとすれば
実質じわじわ値上げしてた
ことになって
なんかしっくりくる。

今となっては確かめようがないけど。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました