※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【3/2】ポテチ マイルドドラッグ【183円】

〇食費
〇食費

22:00就寝、8:00起床の10時間睡眠。

昨日また徹夜したので
見かけ上は朝型になった。

明日確定申告相談所に行くから、
とりあえず
明日も午前中に起きるのは確定。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

今日の出費:183円

ポテチ (お菓子):183円

カルビーのポテチ。

コンソメパンチ。

しかも大きなサイズ。

189円+税の1割引き。

チョコよりポテチの方がマイルドドラッグ感が強い

何て言うか魔が差したとしか
言いようがない。

なんで買ったんだろ?

チョコやポテチ等の
甘味、塩味および油をつかったモノは
マイルドドラッグと呼ばれていて、
それは体感で理解できるんだけど、

チョコ系の場合は
食べている間中ずっと
幸せなのに対して、

ポテチ系は
食べ始めは幸せなんだけど、
中盤以降
「なんでボク、
こんなもの買ったんだろ?」

ってなりながら完食する。
(カップ麺系も同様)

それでも
定期的に買ってしまう

っていうあたり、
ボク的にはポテチ(系)の方が
「マイルドドラッグ感」が強い。

どうせお菓子を買うなら
チョコにすればよかったのに、
ほんと何でポテチ買ったんだろ?

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

◆11年勤めた理系研究職を36歳で辞めた、無職エンジョイ勢(4年目)

◆主な話題:出費記録/甘味/読書感想/節約/各種手続の過程

◆2024年の総出費:年間74万円 (月平均6.2万円)

◆自身の体験に基づいたことを書いているつもり

よしのをフォローする
スポンサーリンク

コメント