〇国民年金 【国民年金】全額免除が承認された【~2023.6】 免除がやっと承認された/全額免除の効果:10万円の出費減?/「死ぬまでのコスパ」で得か損かは誰にもわからない/ボクは「今」にフォーカスした/ 2023.01.18 2024.12.17 〇国民年金
〇その他(雑記) 【ダイエット効果も?】節約生活的食生活【年間19.8万】 節約生活を始めて(=会社から解放されて)約1年経った。雇われ生活から節約生活への 2023.01.17 2023.10.12 〇その他(雑記)
〇医療・健康費 人間ドックを予約した【49,720円(予定)】 人間ドックを予約した。高い/1日人間ドック/胃がんリスク検診(ABC検診)/40歳過ぎたら補助が出る/治療と予防、どっちが大事?/40歳までにもう一度受診するか、悩みどころ 2023.01.16 2024.04.07 〇医療・健康費
〇その他(雑記) 【1/15】ドライイースト【1,274円】 今日の出費:1,274円/ドライイースト500g(主食):1,274円/大反省。1回あたり22.6円も損してた。/懸念点が無いわけではない 2023.01.15 2025.06.23 〇その他(雑記)
〇その他(雑記) 100均は「節約生活の味方」ではない 「節約」の2つの定義/ボクの認識する2つの「100均像」/100均は節約生活の味方? → ボクの答えはNO/でもボクは100均大好き/100均は節約の(直接の)味方ではないけれど、QOL向上への貢献度は高い/100均で無駄遣いしないコツ/損しても100円。これをどう捉えるか 2023.01.13 2023.10.12 〇その他(雑記)
〇その他(雑記) 【1/12】いつもの業スーセット他【3,377円】 今日の出費:3,377円/冷凍野菜&きのこ(主食):1,348円/鶏肉2kg(主食):1,298円/卵10個(常備):158円/レーズン(お菓子):98円/ボタン電池(その他):243円/余談:「100均は節約生活の味方」ではない 2023.01.12 2025.06.23 〇その他(出費)〇その他(雑記)