※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2/6】即日発送のありがたみ/本能のリバースエンジニアリング【0円】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

一人暮らしの管理人の
出費の記録(広義)と、
それに伴う日記みたいなもの。

寒さで蜂蜜が
ソフトキャンディ並みに固くなって
全然容器から出てこなくて辛い。

いや、
消費量が減って
逆に良いのかもしれない。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【出費】ミックスナッツ480g:0円

商品名価格(円)分類
3種のミックスナッツ480g0常備
合計(含消費税&割引)0

先月注文していたミックスナッツ。

1,000円の商品だけど、
もらったyahooの商品券(↓)を使ったので無料。

ナッツと蜂蜜の相性が抜群すぎて困る

これにはアーモンドと
カシューナッツとクルミが入っている。

普段はアーモンドしか買わないので、
残りの2種が新鮮。

アーモンドと比較して
どちらも柔らかくて油っこい感じ。

そして
アーモンドと同様、
蜂蜜との相性がいい。

特にクルミは、
薄皮?に渋みがあるから
単体だとあまり食が進まないんだけど、
蜂蜜と一緒に食べると
甘さといい感じにマッチして
いくらでも行けてしまう。

あぁ、
また蜂蜜の消費が加速されてしまう。

でも
固くて出てこない分で
相殺?されるからいいか。
何言ってんだコイツ

注文10日後の受け取りに不満を覚えてしまう

このミックスナッツ、
1/27に注文して2/6に到着した。

その間10日。

到着まで1~2週間かかるって
注意書きがあったから
お店に落ち度は全くない
んだけど、
正直「まだぁ?」ってなってた。

注文受付メールで
「お届けは1~2週間後」って
言われて以降、
発送予定日等の経過連絡が来ず、
2/5にいきなり発送メールが来た
っていうのも不満の一因かも。

あと最大の要因は、
常備しているアーモンドが切れて、
このミックスナッツを当てにしていた

(のに来ない)ってことかな(笑)。

いずれにせよ、
普段使ってるECストアの
即日(翌営業日)発送の
ありがたみを実感できた。

昨日
快楽適応の話を書いた
けど、
この件も同じで、
「即日(翌営業日)発送」に
慣れてしまったばかりに
「注文後1~2週間でお届け」に
不満を感じちゃうんだろうな。

行動経済学は「ヒトの本能のリバースエンジニアリング」

こうやって考えてみると、
日常のあらゆる行動や選択が
「あ、これ行動経済学の〇〇だ」
って表現できてしまいそう。

なので(?)、
行動経済学は
“経済学×心理学”の学問」と
言われているらしいけど、
ボクにとっては
「ヒトの本能のリバースエンジニアリング」
っていう表現の方がしっくりくるな。

だからなんだってことはなくて、
ただそれだけ。

以上、

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました