※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【1/7】チョコ等【970円】

〇食費
〇食費

6:00就寝、14:00起床の8時間睡眠。

熱は35.98℃↓。

普段よりはまだ高いけど、
35℃代なので平熱と言っていいのでは。

体感的には
ウィルスと闘った後に
身体に溜まったゴミを
体外に排出しているような感じ。

具体的には痰とか青っぱなとか。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

今日の出費:970円

  • ヨーグルト
  • チョコ
  • めんつゆ

ヨーグルト(常備):118円

ヨーグルトの種株を
変えたくなったので購入。

これまでは間違って買った
よくわからないヨーグルト
を増やしてたので、
年も変わったことだし
ちゃんとした?ヨーグルトを
食べようと思った次第。

カスピ海ヨーグルトと迷ったけど、
安く買える方をということでR1を選択。

チョコ(お菓子):189円

いつもの。

バーコードを送ると抽選で3,000円当たる
キャンペーンに送ろうかどうか
ちょっと悩んでいる。

めんつゆ(調味料):658円

いつもの。

“いつもの”とはいえ
前回買ったのは7/6なので
出費記録に載せるのは初めてかも。

主に味玉と納豆の味付けに使う。

もっと安い(そしてボク好みの味の)
めんつゆがあるんだけど、
それには“ぶどう糖果糖液糖”が入ってるので
避けることにした。
ボクは異性化糖が砂糖より健康に悪いと信じている

頻繁に買うなら
たとえ不健康だとしても
出費減を優先して安いモノを選ぶ

かもしれないけど、
購入頻度が半年に1度なので
高いモノでいい
だろう、と。

ちなみに
めんつゆの購入頻度を減らすために、
「パックからは味玉のつけ汁用にしか使わず
納豆の味付けには味玉のつけ汁しか使わない
(リサイクル?二次利用?する)」

というルールで運用している。

これ、
ボクがいろいろしている節約術?のなかで
個人的に最も貧乏くさいと感じている(笑)。

何でそう感じるのか
あまり考えたことはなかったけど、
理由はやっぱり
「食品を使いまわしてるから」かなぁ?

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました