※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【1/8】純ココア等【1,849円】

〇食費
〇食費

7:00就寝、14:00起床の7時間睡眠。

新年早々いつの間にか
日の出とともに寝る生活になってしまった。

全部風邪が悪いのであって、
風邪をひいてしまったボクは悪くない
ということにする(責任転嫁)。

罪を憎んで人を憎まず、的な?

体調は昨日と同様
「治りかけ」って感じ。

熱を測るのはもうやめた。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

今日の出費:1,849円

  • アーモンド1kg
  • 純ココア110g
  • 揚一番138g(約19枚)

アーモンド1kg(常備):1,292円

いつもの。

楽天市場で1年間毎月買ってるんだけど、
値段が変動しないのがすごい↓。
なぜかAmazonより楽天の方が安い。

楽天の購入記録。楽天ではアーモンドしか買わないのでこれはアーモンド購入記録。ずーっと1,292円。

夏ごろにカリフォルニアアーモンドの
コスト増の記事を見た気がするんだけど、
その後もお値段据え置き。

普段よっぽど
マージンとってるってことかな?

...と思って軽くググったら、
こんなページを見つけた。

読んでもあんまりわからなかったけど、
カリフォルニアアーモンドについて

  • 今後の雲行きは怪しい
  • 数年で需給バランスがタイトとなるかも

とのこと。

まあ値上がりしたら
そのとき考えればいいか。

余談:構成パクったんだろうな~っていうサイト、あるよね。

余談だけど、
上の文章を書いてる時に
「需給バランスがタイト」っていう
言葉の意味がイメージできなかったから
ググったんだけど、
その時に
「これは構成パクって字面だけ変えてるな」
っていうのを見つけてしまったので
なんとなく記録しておく(なぜ?)。

ボクの眼には、
下の記事は上の記事からパクっている
(=自分のサイトに必要なとこだけを
切り取って字面を少し変えた)ように見える。

そして、
あえて目次を作らないことによって
構成をパクったことがバレにくいように
しているようにも感じる。
いずれも個人の感想です。

集合論的に書くと
「上の記事 ⊃ 下の記事」。

こういうのって
参照元とか書かなくってもいいのかな?

もしこれが卒業論文だとしたら
パクリチェックソフトに引っ掛かって
高確率でアウトな案件。

ウェブ記事にはこんなの
いくらでもあるっていうのは
わかってるんだけど、
こんな記事でも書けば
お金がもらえるっていうのは
なんだかなぁ、って思っちゃう。

きっとボクの価値観が
時代遅れなだけ
なんだろうけど。

あ、
ボクも貯金が減って切羽詰まったら
こういう方法で
お金を稼ぎだすかもしれないから
「自分に甘く」を貫くためにも
こんな「他人に厳しく」的なことは
書かない方が良かったかも。

(自分の首を絞めることになるため)

...もう書いちゃったからいいか。

純ココア110g(常備):348円

いつもの。

と言っても前回購入は5/4なので
出費記録に書くのはおそらく初めて。

室内が寒くなったら
1日に500mLの魔法瓶に
2回淹れて飲んでる。

あったかくって美味しい。

「不老長寿メソッド」はいいぞ

ちなみに
“純”ココアな理由は、
砂糖の雑消費を避けるため。

“ココア”な理由は、
「不老長寿メソッド」
ココアが健康に良いと書いてあって、
それに納得したから。

たしか
ココアに多く含まれるポリフェノールは
身体にとって些細な毒になって、
身体が毒から回復するときに
筋肉の超回復みたいに
元の状態より回復する(=若い状態になる)
っていう「ホルミシス」って呼ばれる
現象を引き起こすとかなんとか。
※うろ覚え

この本、
というかこの著者は
某メンタリストとは違って
ちゃんと本全体の流れが綺麗に通った
論文キュレーション作家だから好き。

揚一番138g(お菓子):168円

今年最初の
「なんとなく買っちゃったお菓子」。

買った経緯はこんな感じ↓。

ココアの値段を確認しにスーパーへ

ココアの値段は業スーと同じ

ココア購入決定

いつもの順路でスーパー徘徊

ケーキ、ドーナツ系な感じではない

ポテチな感じでもない

チョコな感じでもない(昨日食べた)

レーズンな感じでもない

久しぶりに米菓、いいじゃん!

帰宅後「なんで買っちゃったんだろ」

おいしいからいいか(完食後)

今日の炭水化物源は
これにしてパンを焼くのはやめよう。

無駄使いの原因は明らか

こうやって書くと、
買ってしまった原因は主に2つ。

  • 購入目的以外でスーパーに立ち入ったこと
  • 惰性で「いつもの順路で徘徊」していること

無駄な買い物をしたくないなら
目的物だけカゴに入れて
即レジに行くのが正解。

なのに買うものが無いのに店に入って、
なんとなく徘徊したから
無駄なものを買うのはもはや必然。

目くじらを立てるほどの出費じゃないから
(パン代の代わりと言えなくもないので)
今後もなんとなくスーパーに入るし
徘徊はやめないけど、
原因としてちゃんと認識しておこう。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました