※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

パン、「砂糖+水」を「スムージー」にしても美味しくはならない【22,550円】

〇自炊
〇自炊〇その他(出費)

5:00就寝、9:30起床の4.5時間睡眠。

なんか知らないけど目が覚めてしまった。

いい機会なので
朝型へのシフトを狙おう(n回目)。

一週間後の歯医者の予約が9:30だから、
それまでに合わせていかないと。

なんかボクサーの測量みたいだ(違う)。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

今日の出費 家賃:22,550円

家賃が引き落とされた。

額はいつも通り。

今月はあと
健康保険と住民税が引き落される。

住民税はともかく健康保険は
将来の自分のためじゃなくて
今のお年寄りのために払ってる
って言うのが何ともね。

まあボクの払う健康保険料なんて
微々たるものだけどさ。

貰ったジュースをパン作りに使う

分量的にいい感じに置換できる

先日もらってきたジュース2本
のうちの1本、
グリーンスムージーを
パンの材料(水+砂糖)として
使ってみた。

グーリーンスムージーは

  • 1本:200g
  • 糖質:18.4g

なのに対して
普段作ってるパンは

  • 水  :200g
  • 砂糖 :17g

入れてるので、
ちょうど置換できる。

焼いてる時の香りは良かったが、、、

で、作ってみたんだけど、
結果は先日オリーブオイルを
バター替えた時と同様、
焼いている間の香りが
従来よりめちゃくちゃ良いんだけど、
味については
違いは多少あるけど優劣は無い。

違いを挙げると、
気持ち膨らみが弱くて
もちもち感が強いかな?
って感じ。

今後ももらったジュースはパンの材料にしよう

この結果については、
はじめから期待していなかったので
別に残念ではないし、
むしろ
普通に飲んで
砂糖を雑に大量摂取せずに
済ませられた
ので、
パンの材料として
貰ったジュースを消費するのは
ボクにとって最適解だと思った。

次にパンを作る時は
残ってる紅茶花伝を使うことにしよう。

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました