※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【水耕レタス栽培】とりあえず1回収穫してみた【38~45日目】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

3/14に種をまいた
水耕レタスの、
4/21~4/28の成長記録。
(38~45日目)

もさもさしてきたから
ここで一回収穫してみた。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

成長記録 

※6鉢×2か所(A群&B群)の12鉢を育てている

葉っぱで
地面が見えなくなってきた。

放置だと水が足りなくなる

3日で
水位が3cmくらい低くなった。

これはもう
放置してると
根っこが乾いて
ダメになっちゃうと思うから、
せめて
1日おきに水を加えないと。

完全放置でいいのは
定植後2週間ってところか。

収穫。苦くなくて拍子抜け。

4/25に
外側の葉っぱを収穫した↓。

重量は16.7g。

これって量としてどうなんだ?

レタスなんか買わないし
食べないからよくわからない。

一番大きな葉っぱに
それ以外全てを包んで
一口で食べちゃった。

少なく感じたけど、
サラダに入ってるレタスも
量的にはそんなもんな気もする。

それよりも問題?なのが
見た目と味と食感。

見た目も味も食感もレタスっぽくない

写真では見映えよく
大きなレタスっぽい葉っぱを
上に置いているけど、

実際は
皺が少ない小さめの葉っぱが
大量にあるって感じで
あまりレタスっぽくなかった。

味は
気持ち葉っぱっぽいかな?
って感じで
青臭さとか苦みはなく、

食感は
シャキシャキじゃなくて
柔らかい感じ。
シナシナって程ではないけど

レタスは
紫外線から身を守るために
毒素(アントシアニン?)を生成して、
それが苦いけど
人の健康にはいい
らしくて、
ボクは
その苦さを期待していたので
全然苦くなくて拍子抜け。

次回収穫からは
レタスっぽい葉っぱになるから、
それらは苦いことを期待している。

おまけ:日ごとの写真

日ごとの写真は
こんな感じ↓。

4/25と4/26の写真の間に
収穫したんだけど、
両者の葉っぱの密度に
あまり違いがみられない。

ってことは
収穫した葉っぱは
あまり日光が当たってない
ということで
(収穫したのは外側から)、
だから
苦くなかったんだろうな、と推測。

定植時期の影響はあまりない?

先々週の疑問のひとつ、
定植時期の成長速度への影響
について、
現状の経過を見てみる↓。

4/12時点では
明らかにB群の方が
成長が遅く見えるけど、
4/28時点では
差は見られない。

これはもう
結論を出しちゃって
いいんじゃないかな?

種まき時期が同じなら、
定植時期が遅くなることの
影響はなさそう。

一応
引き続き見届けよう。

間引かなかった影響が出てきた?

同じ場所に2つ種をまいて
間引かないまま育てたら
どうなるのか気になったので、
いくつかの鉢は
間引かないまま育てている。

4/12時点と4/25時点の
間引いたやつと間引かないやつの
比較がこれ↓。

4/12時点では
間引かない方が
葉っぱが多い気がするけど、
4/25時点では
逆転してる気がする。

次からは
収穫した葉っぱのサイズも
比べてみることにしよう。
覚えてたら

まとめ

  • 3/14に播種したレタスの、38~45日目の成長記録
  • 葉っぱの成長と水の消費が激しい
  • 一回目の収穫をした(16.7g)
  • 最外の葉っぱということもあり、見た目も味もレタスっぽくなかった
  • 定植時期による成長速度への影響はなさそう
  • 間引かない方が葉っぱの成長が良さそう
  • 日々成長している様子を観察するのは楽しい

次回は
2回くらい収穫しようかな。

一度に一気に収穫するのと
細かく何度も収穫するの、
どっちがいいんだろう?

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました