去年に引き続き
ペットボトルで
レタスを水耕栽培してみる。
今年で3年目だけど
栽培上のノウハウ蓄積等は
特にないので、
同じ過ちを繰り返すことが
予想される(笑)
一方で
記録の方法は改善するつもり。
出費記録と同様、
ひとつの記事に
書き足していく方式にして
見返しやすいようにする。
半月ごとくらいでいいかな
これで来年は
今年の反省を
活かすことができるはず。
種まき~定植前(0~11日目)
種は去年買って
冷蔵庫で保管しておいたもの↓。
種まきしたのは3/14。
発芽率、めっちゃ高かった
経過はこんな感じ↓。
発芽率が
予想できなかったので
ひとつのスポンジに
2つずつ
種を蒔いたんだけど、
90%以上発芽してしまった。
これは来年も
この種が使えるような気がする。
110円でどれだけ
楽しめるんだ(笑)
3/21の写真から増えてる黄色いスポンジは、
一昨年買って常温保存(放置)していた種。
一応発芽したので追加しておいた(後述)。
間引かず育てるとどうなるのか、たしかめてみよう
間引いてもいいんだけど、
このまま育てたら
どうなるのか気になるので
半分くらいは間引かずに
育ててみることにした。
先人の知恵から
間引いた方がいいっていうのは
わかってるんだけど、
別に収穫量の最大化を
目的にしてるわけじゃないからね。
こういうの
何て言うんだっけ?
愚者は経験から学ぶ?
車輪の再開発?
まぁ趣味だから無問題。
おまけ:常温放置の2年前の種
一昨年買って
常温放置していた種は
どうせ発芽しないだろうと
雑に水につけてみた↓。
そしたら
2つだけ発芽を確認できたので、
一応スポンジに埋めて
経過を観察することにした。
(上述の黄色いスポンジ)
定植後(12~18日)
根っこの伸びが
良い株を見繕って、
ペットボトルに定植した。
日当たりを
確保できる場所の関係から、
ペットボトルは
6個×2か所の最大12個。
(2か所をそれぞれグループA, Bとする)
3/31現在、
10個定植済み↓。
まとめ:18日目現在の経過観察
- 3/14に種まきした
- 3/25に8株をペットボトルに定植した
- 3/31に2株を追加で定植した
- 一番成長が早い株も、まだ双葉
- 定植後は明らかに根っこの伸びが良い
去年と同じなら、
ここからしばらくは
地上(水上)の成長は控え目で
根っこが伸びて、
その後一気に
地上(水上)部が大きくなるはず。
あ、
液肥を入れてなかったから
入れないとな。
いや~、
世話したら
ちゃんと成長してくれるの、
めっちゃ楽しい。
数年前に辞めたなにかと比較しつつ
お金もかからないし、
これはいい趣味だぁ。
それでは~
コメント