※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

12時間睡眠【99,571円】

〇食費
〇食費〇健康保険料〇住民税

0:00就寝、12:00起床の12時間睡眠。

早寝したから朝型にシフトするはずが、
なぜかたっぷり12時間睡眠。

そしてこれを書いてるのが
5:00っていう(笑)

明日も昼過ぎ起床がほぼ確定。

これは歯医者の予約を
午後に変更する方がいいな。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

今日の出費

買い物 食費:2,771円

  • 冷凍菜の花
  • 冷凍パプリカ
  • 冷凍ブロッコリー
  • 冷凍にんにくの芽
  • 冷凍ぶなしめじ
  • 冷凍ほうれん草
  • レーズン
  • ワインビネガー

いつもの冷凍もの&レーズンに
加えて今日は酢を購入。

頻度が低いだけで
退職以降ずっと酢はこれなので、
この酢も「いつもの」の一種。

  • 鶏肉×2
  • ドリトス

鶏肉は100g48円。

業務スーパーの冷凍鶏肉より安い。

在庫量を把握してなかったので
少し買いすぎてしまい、
小分けで冷凍にするための
ジップロックが足りなくて困った。

ドリトスは「つい買ってしまった」枠。

特売(65円)されてるとつい、ね。

今日のもらい物

ファミマのwifiがいつの間にか
サービス終了になってたので
先日交換できなかったオロナミンC。

最終的にd Wi-Fiなるサービスの
面倒な設定をしたことにより
無事引き換えてもらえた。

これもジュース枠なので、
普通に飲むと雑に砂糖の大量摂取を
してしまうことを避けるために
パンの材料にすることにする。

オロナミンCは
水120mlの砂糖19gなので、
水を80g足せばOK↓。

食物繊維なんか入ってないだろうから、
「炭水化物=砂糖」ってことでいいでしょ。

今月の社会保険料&住民税:96,800円

住民税はともかく、
健康保険料は払い損な気がしてならない。

もっと病院に行ってやろうか、とか
本末転倒なことを考えちゃう。

早く来年度になって
無収入ベースの額面にならないかな。

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました