※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2023年11月その他出費】ほぼ交通費と交際費【8,393円】

〇その他(出費)
〇その他(出費)

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

買ったものリスト

購入日商品名価格(円)分類
11/7エコロジーパルナップ393その他
11/25suicaチャージ3,000交通費
11/26外食5,000交際費
合計8,393

個々の買い物

【11/26】同窓会 (外食):5,000円

商品名価格(円)分類
外食5,000交際費
合計(含消費税&割引)5,000

中学校の同窓会(忘年会)に先立って
仲の良かったメンバーと食事会。

人によっては
10年以上ぶりで
凄く懐かしい。

ボクが仕事辞めて
無職してるって言ったら
みんな驚いてた(笑)

このあたりについて
思うことがあったので
いずれ記事にしたい。

これで満足しちゃったから
本番の同窓会は欠席でいいかな。

【11/25】suicaチャージ (交通費):3,000円

商品名価格(円)分類
suicaチャージ3,000交通費
合計(含消費税&割引)3,000

同窓会(新年会)で
実家に帰るための交通費。

JR格安チケットは未だ廃止中

そういえば
確認しなかったけど、
格安チケット(=在来線の回数券)、
廃止のままだよね?

もし復帰してたら
切符代を少し損したことになる。

ってことで確認したら
廃止のままっぽい(新幹線しかない)。

損してなくて良かった。

次は
チャージ前に確認しよう。

【11/7】トイレットペーパー (その他):393円

右のチョコは食費にカウント
商品名価格(円)分類
エコロジーパルナップ358その他
合計(含消費税&割引)393

トイレットペーパー。

すっごい久しぶりに
買った気がする。

調べてみたら
前回の購入が1/22だった。

これってどうなんだろ?

消費が速いのか遅いのか。。。

ひとつ言えることは、
退職後は
ほとんど下痢にならなくなったから
退職前より消費量が
ものすごく減っただろうということ。

在職時代、
夕食後残業前の休憩時間に
ほぼ毎日下痢してたのが懐かしい。

いや~、
もうボクの中で
会社にいた頃が
完全に「過去」になったなぁ。
しみじみ

以上。

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました