※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

座るのもダメ、立つのもダメ。 → せっかくだから俺は立つ方を選ぶぜ

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

ボクは
スタンディングデスクを
採用してるんだけど、
たまに巡回してるサイト群に
そのスタンディングデスクに関して
気になるネタが立て続けに
投稿されていた↓。

【スタンディングデスクもダメ】立ったままのデスクワークも健康に害があると判明

スタンディングデスクを使っているだけでは座りっぱなしによる健康問題を回避できない可能性

これについて書いていく。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スタンディングデスクのネガティブ記事が立て続けに

これら(↑)の記事は
どちらも元論文が同じで、
前者は元論文公開の1週間後、
後者は2週間後に記事にしている。

ネタは記事タイトルの通り、
スタンディングデスクも
健康に良くない面があるよ

ってことで、
結論は
「座ってようが立ってようが
同じ状態を維持し続けるのが問題だから、

定期的に軽い運動をするのが良い」
というもの。

立ち作業も良くないらしい

この件に関する
一連の話の流れは

座りっぱなしが良くない

じゃあ立てばよくね?

立ちっぱなしも良くない


定期的に動こうね

っていう
よくあるものなんだけど、
今回それ(立ちっぱなしの悪影響)が
エビデンスとして
出てきたってことかと。

で、
立ちっぱなしの良くない面
っていうのは
足に血がたまることに
起因するアレコレ
、とのこと。
詳細は元記事へ

この「足に血がたまる」
っていうのは、
言われてみると
なんとなく実感があるかも。

それでもボクが立ち続ける理由

って感じで
「スタンディングデスクで
作業すれば座りっぱなしよりマシ」

なのかどうかが
よくわからなくなってきたんだけど、
それでもボクは
スタンディングデスクを
採用し続けようと思う。

以下に
理由を書いていく。

比較に足るデータが少ない(と思う)から

座りっぱなしの悪影響は
散々色んなところで
見聞きしている。

それだけ何度も
これらの記事の元論文が
一つや二つってことは
ないと思うから(ないよね?)
座りっぱなしが
健康に悪影響なのは
メタ解析的に正しいはず。

一方で
立ちっぱなしの悪影響を
論文を根拠に述べたものは
ボクの知る限り今回が初めて。
(だからこそネット記事になったのでは?)

なので
今回の実験が
統計的に正しくても、
座りっぱなしの悪影響ほど
充分なデータがあるとは

言えない(はず)。

悪影響が確からしい
「座りっぱなし」と、
悪影響があるっぽい
「立ちっぱなし」なら、
ボクは立ちっぱなしを選ぶかな。

種類の異なる悪影響の比較ができない(と思う)から

加えて、
仮に立ちっぱなしの悪影響が
メタ解析的にも正しいとしても、
それは従来の
「座りっぱなしの悪影響」とは
悪影響の種類が異なる(はず)。

どちらの悪影響が
自分にとって効いてくるか
現時点では判断できない
ので、
だったら上述の理由で
ボクは立ちっぱなしを選ぶ。

立ってる方が動作を切り替えやすいから

一番それっぽい理由がコレ。

記事曰く、
「座りっぱなしでも
立ちっぱなしでもダメなら
どうすればいいの?」
に対する回答は

「定期的に運動を挟む」
というもの。

「悪影響」という観点では
立つ or 座るの優劣は
つけられなかったけど、
「運動への移行」という観点では
立つ or 座るの優劣は
ボクにとっては明らか。

圧倒的に立つ方が良い。

「座ってる状態→立つ→運動」はハードル高すぎ

ボクは
一度座ると瞬時に
椅子に根が張って
立ちたくなくなる。

トイレに行くのも
食事を作るのも
お風呂に入るのも
面倒くさくなる。

実際、
アップルウォッチの
スタンディング機能に
急かされてもほとんど無視。

なので
座ってる状態から
定期的に運動するなんて
ボクには無理。

そんな自分の特性を
理解しているから、
ボクは電動昇降式の
スタンディングデスクは
買わなかった。
高かったというのも理由の一つだけど

なぜなら
買った直後は
スタンディングモードにしても、
一度「降」にしたっきり
二度と「昇」させないことが
目に見えている
から(笑)

ボクが使ってるのはコレ↓

Amazon.co.jp: Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンディングデスク (幅120cm×奥行45cm) BHD-1200H : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンデ

「立ってる状態→運動」はハードルが低い

一方で、
立ってる状態からなら
運動への移行は
さほど苦ではない。

なんなら
「立ってる状態」自体が
ボクの認識では
運動みたいなもん。

そこから
腿を上げれば運動になるし、
かかとをお尻につけても運動になる。

というか、
前述の通り
立ちっぱなしだと
足に血がたまる感じがしてるから
既にこれらの運動をしているし、

さらに言えば、
スクワットとか腕立て、
腹筋ローラーもしている。

これが記事で言うところの
「運動」の条件を満たしてるのかは
わからないけど、
少なくとも
座りっぱなしで何もしないよりは
身体への悪影響は少ないはず。

ああ、
座ってる状態から
運動へ移行することと比べて
なんと楽なことか!

ってことで
スタンディングデスクの
悪影響が書かれた記事が
出てきたけど、
それでもボクが
スタンディングデスクを
採用し続ける主な理由は、
運動への移行がしやすい
から。

余談:配置換えが面倒くさいだけ説

スタンディングデスクを
続ける理由を色々書いたけど、
正直どれも
自己正当化に過ぎない気がする。

本当は、
既にスタンディングデスク用に
配置したディスプレイやコード類を
座り作業用に配置し直すのが
面倒くさいから、
というのが
一番の理由なんじゃないかな?(笑)

まとめ

  • スタンディングデスクの悪影響に関する記事が出てきた
  • それでもボクはスタンディングデスクを継続する
  • 理由は「座ってる状態からよりも運動への移行ハードルが低いから」
  • というか家具の配置換えが面倒くさい

以上、

それでは~

https://amzn.to/40EbUW9

コメント

タイトルとURLをコピーしました