※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【健康保険・住民税・国民年金】通知が来るまでは何もしなくてOK!

〇国民年金
〇国民年金〇健康保険〇住民税
  • 住民税の通知が来ないんだけど?
  • 国民年金の免除申請はいつまでに出せばいいの?

という
2つの疑問を解消するために
市役所に行ってきた。

結論はタイトルの通り、
「通知が来てから動き出せばOK」
「通知が来なければ何もしなくてもOK」

ということだった。
(郵便事故は考慮していない)

スポンサーリンク

住民税:通知が来なければ支払う必要なし

窓口で
「まだ通知が来ないんだけどこれって正常?」
と質問したら、

「正常」
との回答をもらった。

市役所は
各個人の確定申告の内容を参照して、
住民税の支払いが発生する人にのみ
通知を送っている
とのこと。

つまり
住民税を支払う必要のない人(ボク)に
通知が送られることはない。

よって
ボクに通知が来ないことは正常。

これで
疑問のひとつが解消した。

「通知書」じゃなくて「請求書」

去年届いた通知の正式名称は
「市民税・県民税納税通知書」

ボクは無意識に
「通知」なら住民税の支払いが無くても
「今年の支払いはありません」っていう
通知書は届くんじゃね?

って思ってたんだけど、
そうじゃなかった。

認識を改めよう。

市役所から届くのは
「通知」じゃなくて「請求書」。

だから
ゼロ円のときは請求が来ない。

...よし、改まった!

国民年金:免除申請の受付は7月からだけど、、、

窓口で
「免除したいんだけど申請ってできる?」
と質問したら
「受付は7月からだけど、できるよ」
との回答。

今は6月なので
ちょっと意味が分からなかったけど、
どうやら日付を空欄にしておいて
7月になったら7月の日付で
受理してくれるってことらしい。

ってことで
その場で申請書を書いて終了。
(※要身分証明書)

あとは

  • 「審査結果は2か月後くらいに届くはず」
  • 「それより前の請求は無視してOK」

とのこと。

平日昼間ってこともあって
手続きは5分程度で終了。

「請求書が届く→免除申請する」の順番でOK

ボクの感覚では

免除申請する

審査結果が届く

(審査に落ちたら)請求書が届く

という流れだったので
年金支払い年度の切り替わり前に
免除申請をしに行ったんだけど、

どうやら市の想定では
全員に請求書を送ることは
確定していて、

請求書を送る

免除申請等を受け取る

それらに対応する

という流れらしい。

考えてみれば確かに
基本的に全員から徴収するんだから
まず全員に請求書を送っちゃう方が
手間がかからないか。

ということで、
住民税だけじゃなくて国民年金も
「市からの通知(請求)が届いてから
行動すればOK」

ということがわかった。

融通の利くところ、利かないところ

上述の通り
受付開始前に申請書を
受理してくれたんだけど、
その代わり(?)
「控えは渡せないので審査結果を待て」
とのことだった。

控えが渡せない理由はきっと
日付が空欄 or 未来の日付
だからだろう。

役所内部だけなら
7月まで待って処理すれば問題ないけど、
控えを市民(外部)に持たせると
6月中に悪用される可能性がある
から
ってところかな。

至極まっとうに感じた。

ボクとしては
7月になって再度
市役所に来なくて良くなるから
ありがたい限り。

これは良い「お役所仕事」なのでは?

「お役所仕事」っていう言葉は
もっぱら融通の利かない
悪い文脈で使われることが多いけど、
この「お役所仕事」は
融通利かすところ(事前受理)は利かして、
ダメなところ(控え配布)は
ちゃんと締めてて
なんか好印象だった。

どこかの会社は見習って、どうぞ。

まぁ
正直控えが無いと
役所内でトラブルがあったときに
ボクの年金ステータスが
「未納」になっちゃうから
困るっちゃ困るんだけど、
それは既に
去年経験済だから対応できるし↓。

結論:市から通知が来てから動き出せばOK

住民税の支払い有無、
国民年金の免除申請について
市役所に行って質問してきた。

結論として、

住民税、国民年金、
あとついでに健康保険の支払いに関しては
「郵送内容を確認さえしていれば」
こちらからアクションを起こす必要はない

ということだった。

今回のボクの場合、

  • 住民税は通知(請求)が来ないので支払う必要なし
  • 国民年金の免除申請は通知(請求)が来てから出せばOK

ということ。

つまり
在職時代に稀によくあった
「何も知らされていないのに
勝手に期限切れになっていて
謎に非難される」
ということは
住民税、健康保険、年金の支払いに関しては
起こり得ないということ。

素晴らしい。

気がかりなのは郵便事故

ただ、
郵送される通知が
行動のトリガーに
なっていることが気がかり。

ボクは
イマイチ郵送を信用しきれないから
(配達員さん云々よりも
自宅の郵便受けのセキュリティが
ガバガバっていうのが大きい)
今後も未経験の手続きに対しては
自分から動いていくことになりそう。

ただ、
住民税健康保険年金に関しては
もう流れがわかっているから
仮に通知が届かなくてももう大丈夫。

郵便事故対策として
国民一人一人にメアドを割り当てて、
公的な通知は
そのアドレスに送るようにならないかな?

ならないだろうな。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました