一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。
【出費】石鹸、ココア、たまご、シュークリーム:1,416円
商品名 | 価格(円) | 分類 |
---|---|---|
無添加生活泡ソープ替1350 | 767 | 消耗品 |
森永ココア純ココア110g | 321 | 常備 |
ファミリーパラ | 192 | 主菜 |
カマヤキシューカスタード | 213 | お菓子 |
合計(含消費税&割引) | 1,416 |
石鹸
767円の1割引き。
これは
20日にウェルシアで
買った方がよかったな。
反省。
ココア
321円の1割引き。
冬のお供。
今年から
コーヒーを飲むようになったから
ココアはどうしようかと思ったけど、
とりあえず併用で行くことにした。
パッケージに
「箱から袋になりました」って
書いてあるけど
以前から箱の中には
袋が入っていたので、
「箱を廃止しました」が正確かと。
これに関しては
ボクの目には
価格を据え置きにするための
コストカットに見える
ので好印象。
別に箱なんか不要だったし。
ていうか何で
今まで箱に袋を入れてたんだろ?
袋だと
流通過程で破れる確率が高いとかかな?
某密林じゃあるまいし、、、
たまご
192円の1割引き。
特に言うことはない。
シュークリーム
選挙帰りに購入。
213円で割引なし。
普段なら買わないけど、
なんとなく投票したご褒美(?)として。
絶賛タガ外れ中。
食べた感想:じっくり窯焼きクッキーシュー
感想を一言で言うと、
美味しいけど
もう買わないかなぁ~
って感じ。
理由は
安いやつとの
価格差分の価値を感じなかったから。
美味しいんだけどね。
以下詳細。
どのへんがクッキー?
まず「クッキーシュー」
というネーミングについて。
これは多分シューの上面の
ことを言ってると思うんだけど、
食べた感想としては
クッキーっていうより
「少しシナシナになったパイ生地」
って感じだった。
シュー生地としては
クッキー状よりも
そっちの方が好きなので全然問題ない、
というかむしろ好ましいんだけど、
若干商品名詐欺に感じる。
あれかな?
食感がクッキーなんじゃなくて
製法とか材料が
クッキーってことなのかな?
まぁ
どっちでもいいかな。
カスタードは本物?っぽさがある
次はカスタードについて。
こっちもシュー生地と同様、
安いやつとは
たしかになんか違っていて、
こっちは本物?っぽさがある気がする。
なんていうか
安い方は油分がメインって感じが
隠せてないけど、
こっちはちゃんと
カスタードしてるというか。
これはこれで美味しい。
美味しいんだけど、、、
差額分の美味しさがある?→ない
これまで買ってきた
シュークリームは、
プチシューの58円とかは別にしても
128円とかそのくらいの価格帯。
それらと比べると
これは213円と高い。
ではその差額分の価値が
このシュークリームにあるの?
って話なんだけど、
ボクにとっては無いかな。
安い方でも
今回買ったのと同程度に楽しめる。
「高いモノを試す」っていう
こと自体に価値はあるから
今回の商品を買ったことに
損した気分にはならないけど、
まぁもう買わないかな、と。
価格と価値は物差しが別
家電とかだと基本的に
価格と機能が比例して、
「機能≒価値」だから
価格∝価値の傾向があるけど、
食べ物の場合、
そうじゃない場合の方が多い気がする。
定量評価できないからね
それは今回みたいな
数百円そこらのものじゃなくても
当てはまると思っていて、
たとえば
ちょっといいスーパーの
1,200円の握りセットと
回らない寿司屋の
12,000円のコースも同様。
差額は10,800円
うーん、貧乏人の僻みにしか見えない(笑)
なんで
こんな具体例を出すかというと、
先日
12,000円/人の
お寿司のコースをご馳走になったから↓。
それには
食事以外の体験っていう
価値提供も含まれているとはいえ、
10,800円も余計に
払う価値はないと思った。
間違いなく
1度体験できたのは良かった、
というか
体験したからこそ
そう思うことができるんだけど、
それに
+10,800円の価値はあるかぁ?
って感じ。
余談
ご馳走してくれた人も似た感想だったので、
奢ってもらった罪悪感がなくなった。
ちなみにボクらの結論では、
高い寿司は「金持ちの道楽」 or 「マウント材料集め」。
あるいはボクらが
「場に圧倒されて食事を正しく評価できてない説」もあり。
その場合楽しむには慣れが必要だけど、
そのために何度も通う(=払う)か?っていうね。
、、、って
無職で節約生活中の
ボクが書いても
僻みにしか見えない(笑)
以上、
それでは~
コメント