一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。
【出費】ワークマン【6,780円】

| 商品名 | 価格(円) | 分類 |
|---|---|---|
| プレミアム超撥水 | 2,900 | その他 |
| Xシェルター断熱ラ | 2,900 | その他 |
| シン・ホッとするインナー強ホ | 980 | その他 |
| 合計(含消費税&割引) | 6,780 |
昨日のリベンジで
再度ワークマンへ。
お目当ての
ジョギング用ウインドブレーカーと、
お試しにタイツとズボンも購入。
せっかく?
過去の日記を書いているので、
買った物の現時点での
レビューもしてみる。
タイツは未開封なので、それ以外の2つについて。
ウインドブレーカー:軽い。動きやすい。防寒性は未知数
商品名は
プレミアム超撥水
ソフトシェルトレックフーディ。
商品ページはこちら
商品タグとかレビューには
小さめだから気をつけろって
書いてあったけど、
ボクは表示通りのサイズで
ちょうどいい感じだった。
きっと中に着込むから
小さく感じるんじゃないかな?
ボクがこれを着るのは
ジョギング中の想定で、
中は薄着だから問題ないはず。
ってことで
寒さが穏やかな今の時期に
中が薄着の状態で
散歩に着ていった感触としては、
軽くて動きやすいの一言。
防寒(防風)については
まだ寒さや風力が足りないので何とも。
実力がわかるのは
もっと寒くなってから。
ズボン:やや湿気がこもるけど、断熱がすごい!
今回の記事のメインはこれ。
商品名は
エックスシェルター(R)
断熱βウォームクライミングパンツ。
商品ページはこちら
冬の部屋着として
試しに買ってみた。
これまでは
冬の部屋着は
ひたすら厚着するだけだったので、
ワークマンの実力とやらを
見せてもらおうか
って感じ。
これを書いている時点で
2週間くらい履いているんだけど、
今のところの感想は
湿気は籠るけど、
それ以上に断熱(保温)効果の
恩恵が大きくて感動している
って感じ。
履いた数秒後から、
脚から出る熱を逃さず
留めておいてくれてるのを感じる。
まじですごい
今の時期に
タイツとこれを履いて過ごすと
汗をかいちゃうレベル。
ほんとすごい
この軽さに対して
この保温能力はすごいと思う。
これが素材の実力ってやつか。
断熱βすごい!
断熱βについてはこちら(本家HP)
ただ、
当たり前だけどズボンっていうのは
生地と肌の間の空気を
暖かい状態に保ってくれるものなので、
座ると膝がやや冷たくなる。
生地と肌の間の空間が無くなるから
でもこれは
どんなズボンでも同じだから
この商品のデメリットではないかな。
デメリットを挙げるなら、
湿気がこもること。
今の時期は
まだ寒くなりきってないから
っていうのもあるかもしれないけど、
その保温能力のせいで暑くて汗をかく。
そして、
かいた汗の湿気が抜けない。
なので脱ぐと
湿ったタイツが
冷たい室温に晒されて
めちゃくちゃ冷たい。
寒さが本格的になると
汗をかかなくなるので、
今より快適になるのかな?
ただ、
繰り返しになるけど
湿気のデメリットより
保温のメリットの方が
圧倒的に大きいので、
今のところこれは
買って大正解だと思っている。
今年買った物の中で
一番感動したまである。
寒くなんて
なって欲しくないんだけど、
コレの実力を知りたいがために
寒くなって欲しいっていう
複雑な心境(笑)
以上、
それでは~
保温はズボンで。熱源はインソールで↓。どこでもホットカーペット。ボクの冬の生命線。



コメント