※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【12/18】年刊森博嗣エッセイ/Yahooから1,000円分の商品券貰った【704円】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【出費】森博嗣 つむじ風のスープ:704円

商品名価格(円)分類
つむじ風のスープ The cream of the notes 13704娯楽
合計(含消費税&割引)704

年に1度の
森博嗣エッセイシリーズ。

約1年ぶりの森博嗣。

堪能中。

ボケ防止としてのブログ書き

これを読んでると、
ボクの考えは浅いというか
見切りをつけるのが早いというか、
もう一歩考えを進められたらな~
と思う。

頻繁に他人と
コミュニケーションをとっていれば
自ずと思考力は
維持(向上)されると思うけど、
ボクにはその機会がない。

なので
意識的に鍛えておかないと
認知症まっしぐらな気がしている。

思考力を鍛える
(低下を防ぐ)という意味で、
このブログを書くことの意義は
小さくないと思っている。

今後も
一見無駄ともとれる思考を
だらだらと垂れ流していこう。

書いてて思ったけど、
思考力ってまるで筋肉だな。

あぶく銭でゴディバを買う

ヤフーから商品券を貰った

なんかヤフーから
1,000円分の商品券を貰った↓。

これは所謂
あぶく銭に該当すると思うので、
効率よく使おうとかは考えずに
宵越しの銭は持たないモードで
使ってしまおう。
そもそも使用期限が短いし

値上がりで買いにくくなったチョコを買おう

ってことで
ぱっと思いついた
ゴディバのチョコ
買うことにした。

これに相当するやつ↓。

肝心の商品のスクショを忘れた。。。

ちゃんと
注文もできた(当たり前)↓。

値上がりが甚だしくて(?)
近所のスーパーから
アルファベットチョコが消えて
チョコがボクから
遠ざかってしまった感もあり、
とっても楽しみ。
ゴディバだし

販促の一環かな?

そういえば
似たようなことが
以前にもあって、
記録を追ってみたら
その時はミックスナッツを貰ってた↓。

たぶん
ヤフーショッピングを
長期間利用してない人に送って
利用を促してるんだろうな。

また同額の商品券を貰った

って思ったんだけど、
今回の注文が完了したら、
こんな画面が↓。

なんか知らないけど
また1,000円分の商品券を
貰ってしまった。

ひょっとして
永久機関だったりする?(笑)

意図不明で
少し気持ち悪いけど、
ありがたく使わせてもらおう。

以上、

それでは~

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました