※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【7/20】ウエルシア/涼しいうちに全部やる【3,320円】

〇その他(雑記)
〇その他(雑記)

一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。

スポンサーリンク

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

【出費】ウエルシア【3,320円】

商品名価格(円)分類
酪農おいしい牛乳1732常備
創味のつゆ1L798調味料
ブレンディ袋90g598常備
カントリーマアムバニ396お菓子
強力カビハイターハンデ265消耗品
バスマジックリン詰め替え78消耗品
竿ピンチダブルバネ6P198消耗品
外税54
外税201
合計(含消費税&割引)3,320

ウエル活。

覚えててえらい

先月買い忘れた
麺つゆ
を忘れずに購入。

ちなみに
無くなることを嫌って
使用量と機会を減らしたおかげか、
今日までに
麺つゆが切れることはなかった。

次回からは
思う存分スパゲッティに
麺つゆをかけよう。

そういえば今日も
スパゲッティを買わなかったけど、
それは
まだ10kgくらいストックがあるから。

5kgを維持するくらいに
補充していくのがいい気がする。

まだ使えるけど新品と交換

先々代の洗濯ばさみが
朽ちてきたので、
新しいものを購入。

いままでなら
朽ち果てて使えなくなるまで
使い続けていたけど、
これも広義のDIE WITH ZEROの考え。

小さなストレスを
お金(200円)で回避することにした。

もっと根本的なことを言えば、
時間節約的な意味で
洗濯物を干さずに
乾燥機を回せばいいんだろうけど、
さすがに
月1,000円の電気代増加は躊躇われる。

今のボクには
数年間で数百円の洗濯ばさみ代が分相応。
ってか洗濯物を干すの、好きだしね

割引額は1,107円

今回の割引額は1,107円↓。

(⌒◡ ⌒)

この時期、外の予定は9時前 or 日没後に限る

知らない間に”生ジョッキ缶”とかいう缶詰みたいな飲み口の缶が出てた(浦島太郎)

今日は早起きして、
すぐに洗濯機を回して家を出発。

ミニストップとローソンに寄って
当選したクーポンで
お酒をもらいつつ(↑)、
ウエルシアで買い物。

帰宅後、
買った物の処理と洗濯物干しを済ませ、
洗濯機の槽洗浄モードを稼働させてから
再び出発。

メルカリの発送(投函)と
選挙の投票をしてから、
スーパーで
バニラビザカードを買って帰宅。

帰宅後
コーヒーとカントリーマアムで
一息ついた時刻が9:30

日が昇って暑くなる前に
全てを終わらすことができた。

とは言えそれなりに汗だく

えらい!>自分

おかげで一日が長い。

思う存分ダラダラした。

今24時前なんだけど、
早起きしても
早く眠くならないのは
人体の不思議。

この本によると、
いつも寝る時間の2時間前からいつも寝る時間までが
一番眠りにくいらしい。

以上、

それでは~

既読本。人気だけど正直買ってまで読む本じゃないと思う。でもプライム会員なら無料で読めるので、カンフル剤として読むのはありかと↓

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

◆11年勤めた理系研究職を36歳で辞めた、無職エンジョイ勢(4年目)

◆主な話題:出費記録/甘味/読書感想/節約/各種手続の過程

◆2024年の総出費:年間74万円 (月平均6.2万円)

◆自身の体験に基づいたことを書いていきます

よしのをフォローする
スポンサーリンク

コメント