〇食費 【7月前半】ぷち大福 と アマプラセール【15,091円】 7/1~7/15の出費:15,091円買ったものはこんな感じ↓。7/17/17/ 2023.07.17 2023.10.12 〇その他(出費)〇食費
〇電気代 【2023年7月電気代】使用量が増えても電気代が安い → 電力会社選びは大事!【2,322円】 2023年6月利用分(6/6~7/5)の電気代の明細が届いたので振り返ってみる。 2023.07.12 2023.10.12 〇電気代
◎総出費(月・年) 【2023年6月】真の「無職生活の出費まとめ」開始【6.4万円】 2023年6月の出費まとめ。今月から住民税、国民年金の年度初めということで、ここ 2023.07.09 2023.10.12 ◎総出費(月・年)
◎読書まとめ(年・月) 【2022年3月】今月読んだ本【4冊】 某所にアップした1冊300字弱の本の感想。"◆"以下が本から得た知見。【草薙龍瞬 2023.07.08 2023.11.21 ◎読書まとめ(年・月)
◎読書まとめ(年・月) 【2022年2月】退職月に読んだ本【7冊】 某所にアップした1冊300字弱の本の感想。"◆"以下が本から得た知見。【ちきりん 2023.07.06 2024.11.24 ◎読書まとめ(年・月)
◎読書まとめ(年・月) 【2022年1月】今月読んだ本【8冊】 退職後に読んだ本の、1冊300字弱の読書記録。某所に既にアップしてるんだけど、自 2023.07.05 2023.11.21 ◎読書まとめ(年・月)
〇国民年金 【国民年金】免除・納付猶予申請の案内が来た【その後請求も来た】 先日の給付金案内に続いて国民年金の免除・納付猶予申請が届いた。先日書いた通り(↓ 2023.07.04 2023.10.12 〇国民年金
〇住民税 【申請通れば】「価格高騰重点支援給付金確認書」なるものが届いた【3万円】 夕方、散歩から帰ってきたら郵便受けに市役所からの封筒が。また面倒な手続きかと思っ 2023.07.03 2023.07.04 〇住民税