※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【国民年金】免除申請中に支払い催促が来た【0円】

〇国民年金
〇国民年金

昨日は4:30就寝の10:30起床。

部屋を閉め切っているにもかかわらず
バカでかい工事の音で目が覚め、
とても不快だった。

こういうことを避けるためにも、
たとえ時間の縛りから解放された
無職であっても
一般的な生活サイクルで
過ごした方がいいのかもしれない。

スポンサーリンク

今日の買い物:なし 0円

散歩のついでについつい
スーパーに寄ってしまわない手法、
「マスクを持たず外出」
を採用。

寄らなければ買わない。

ご時世的に店に入りたくなっても
マスクを買わないと入れないからね。

マスク買ってまで
店に入る価値は無いし。

マスクしてなかったからか、
今年初めてキンモクセイの香りを感じた。

秋ですね。

日本年金機構からハガキが届いた

要約:未納の年金を払え

払えと言われても、
ボクは4月に
2023年6月までの免除申請
をしていて、
まだ結果が届いていない。

なので
「ハガキは放置して申請の結果を待つ」
が正解のはず。

ハガキ裏面にも
免除申請と行き違いになってたらごめんね
と書いてあったし。

拭いきれぬ不安

でも免除申請出したの、
4月なんだよな。。。

審査に6か月もかかるか?

ひょっとして
免除申請が受理されてないことに
なってたりする?

免除申請書は役所の窓口で
直接渡したんだけど、
それでも受理されてないことってある?

...なんか怖くなったので
一応日本年金機構のHP
軽く調べたところ、
延滞金が発生するのは
「最終催告状に記載した指定期限までに
納付されない場合」

とのことなので、
少なくとも最終勧告状が届くまでは
年金は払わなくても
ペナルティは無さそう。

なので
ハガキは放置が正解で、

  • 免除申請の承認通知
  • 最終勧告状

のいずれかが届くまでは
ボクからアクションする必要は無し。

ということで
この件は忘れてOK。

...のはずなんだけど、
念のため明日市役所で確認してこよう。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました