一人暮らしの管理人の
出費の記録と、
それに伴う日記みたいなもの。
【出費】定期検診(歯):2,290円

商品名 | 価格(円) | 分類 |
---|---|---|
定期検診(歯) | 2,290 | 定期検診 |
合計(含消費税&割引) | 2,290 |
歯の定期検診。
結果は問題なし!
また4か月後。
歯ぐきが減ってるかも?
歯を診てもらった後、
「よく磨けてるから
次の検診まで期間空けてもOK」
「磨きすぎには気をつけて」
っていう趣旨のコメントを貰った。
瞬発力がなくて質疑が満足にできない
ここでボクの頭は
最初のコメントに反応して
「今のままで問題なし」
と結論付けて
さっさと退室したんだけど、
今これを書きながら振り返ると、
わざわざ2つめのコメントを
してくれたってことは、
「ひょっとして磨きすぎて
歯ぐきが後退(?)しているのでは?」
と思えて不安になってきた。
問題点としてコメントされなかったのは、
検診のチェックポイントには引っ掛かってないから
と想像(妄想)
ボクに
思考の瞬発力があれば
その場でこのことを思いついて
「歯ぐき減ってますか?」とか
聞くことができたのに。。。
気づけた時点で結局同じか
って
ネガティブになりかけたけど、
よく考えたら別に
そんなことないのかもしれない。
仮に
その場で聞き返せたとしても、
歯医者(歯科助手)的には
- 「歯ぐきが減ってるから優しく磨いてね」
- 「歯ぐきは減ってないけど、磨きすぎると減るから優しく磨いてね」
としか言えないよね。
なので
ボクができることは
結局やさしく磨く以外ない。
問題があるのは、
優しく磨きすぎて
歯石/歯垢的な問題が発生した時だけど、
それは定期検診で教えてくれる。
ってかそのための定期検診
ということで
ボクのやることは
- 4か月後に定期検診に行く
- 気持ちやさしく磨く
の2点ってことで。
口腔内写真撮影ってできないのかな?
っていうか
こういうボクみたいな患者向けに
口腔内の写真撮影って
診療内容にないのかな?
撮った写真を比べることで
自分の歯磨きの影響が
見た目でわかるってサービス。
いつも画面には
レントゲン写真が写ってるけど、
虫歯治療中の患者ならともかく
定期検診のみの患者なら
レントゲンよりも口腔内写真の方が
意味があるんじゃないかな?
でも
これまでの人生で
そういう歯医者に行ったことが無いから、
少なくとも保険適用のオプション?には
含まれてないんだろうと想像。
、、、だったら自分で撮っちゃう?
試しにちょっとやってみようかな。
毎月1日に撮影、みたいな。
以上、
それでは~
ボクが使ってる歯と歯ぐきの間用ブラシ。ついつい押しつけちゃうけど、触れるだけを心掛けよう↓
コメント