※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【2024年7月医療・健康費】銀歯がなんか痛い【2,440円】

〇医療・健康費
〇医療・健康費

2024年7月の医療・健康費。

歯磨き粉とかは
その他出費に
カウントすることにしたから、
この項目は
ボクが健康でいる限り
歯医者と人間ドックだけ
になる予定。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

【7/1】歯の定期検診:2,440円

サービス価格(円)分類
歯の定期検診2,440歯医者
合計2,440

銀歯に異常?

前回の検診以降、
銀歯のひとつに以下の異常があった。

  • 硬い繊維等を噛んで負荷が集中すると痛い(強く押されることによる痛み)
  • 口をゆすいだ直後、稀に痛い(電気的?しみる感じ?の痛み)
  • 両者の痛みは種類が違う感じ
  • どちらも進行性ではなさそう

これらを伝えたところ、
とりあえず
レントゲンを撮ってもらった。
撮影分、前回より請求額が150円くらい増えた

写真上は
異常なしとのことだったので、
今回はとりあえず
噛み合わせの調整をしてもらって
様子見することに。

噛み合わせ調整は
上記異常のどちらにも
影響しないから
改善はしない気がしたんだけど、
先生もそれを承知で
原因切り分け作業の
一環としてやると
あらかじめ説明してくれたので
納得できた。

どうなることやら。
他人事

歯磨きは問題なし。次回も4か月後で

定期検診の方は
いつもどおり

  • 少し歯石が付いてたから取った
  • 歯ぐきの異常はない
  • よく磨けている
  • 歯磨きはこのままで問題ない

とのことだったので、
次回はまた4か月後。

検診月、
今は3,7,11月だけど、
4,8,12月の方がキリがいいから
どこかで調整しようかな。

以上。

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました