久しぶりの外食は
友人と一緒ということもあり
とても楽しく美味しいものでした。
本ブログ初の食レポ?記事です。
突然友人からLINEが
ボクのLINEは
毎日夕方に
市からのコロナ感染者数の連絡が
来るだけなので、
コミュニケーションとしての機能は
ほぼ死んでいます。
(SNSとはいったい、、、)
なのですが、
今日は昼過ぎに通知が来ました。
会社時代の友人から
「昼にボクの部屋の近くに行くから
夜、浜松でご飯どう?」
とのお誘いでした。
当然二つ返事でOKしました。
店選びを任される → 浜松餃子の福みつ
話の流れから
お店選びを任されてしまったので、
- 浜松っぽくて
- 駐車場があって
- 混んでなさそう
なところをGoogle mapで
適当に探しました。
結果、選んだ候補は
- うなぎ
- 餃子
- さわやか
です。
ボクはこんな機会でもないと
食べる気にならない
うなぎをプッシュしたのですが、
- うなぎは高い
- さわやかは浜松じゃなくてもよい
という理由で餃子に決定。
いい機会なので、
実績「浜松餃子を食べる」
を解除しておきましょう。
お店は、
交通の便が悪くて混んでなさそうな
「福みつ」に行くことにしました。
ということで、
自宅付近のコンビニで
車の友人に拾ってもらい
福みつへ。
ちなみに、さわやかというのは
主に静岡県中西部に展開している
ハンバーグ屋さんのことです。
すごい並んでた → 名簿に名前を書きましょう
ボク達が福みつに到着した時、
店の前には行列ができていました。
それを見て別の店に行こうとしたのですが、
駐車場の空きがひとつだけあったので
せっかくなので待つことにしました。
なお
駐車場のキャパは20台以上はありました。
(この「福みつ」、
あとで調べたところ凄い人気店らしいです)
列の人数は40人ほどでした。
列になっているということは
そのまま最後尾で
待っていればいいのかと思いきや、
店の中に入って名簿に名前と人数を
書く必要があるとのこと。
(じゃあなんで並んでるんだ?)
と思いましたが、
そういうものなのでしょう。
この店がいつも混んでいるのか
この日がたまたま混んでいるのか
わかりませんが、
これから行こうと思っている人は、
この初見殺しトラップに注意しましょう。
実際、
ボクらの次にきたお姉さん方も
並んでいるだけでいいのか
不安がっている様子だったので、
名前を書く必要がある旨を伝えて
徳を積んでおきました。
14組待ちで50分かかった
名簿によると14組待ちでした。
列の人数は
それより明らかに多かったのですが、
どうやらテイクアウトで
待っていたようです。
列の半数近くが
テイクアウト待ちのようでした。
そこから食べ始めるまで
50分くらいかかったのですが、
久しぶりに会う友人とのおしゃべりが
楽しかったこともあり、
待ち時間は苦になりませんでした。
余談:退職して声帯が衰えた?
久しぶりのおしゃべりは
楽しかったのですが、
少ししゃべっただけで
びっくりするくらい
声帯に疲れを感じました。
半年以上ぶりに会う友人の第一声が
「おまえ、そんな声だったっけ?」
であったことからも
なんとなく察していたのですが、
あまりに喋らなさ過ぎて
声帯が衰えて?しまったようです。
機械類は使わないとパフォーマンスが落ち、
家は住まないと痛み、
声帯は使わないと衰える。
何事も継続使用しないと
衰えるものですね。
退職する人は
覚えておくといいかもしれません。
食レポ?してみる
食レポの定義が分からないのですが、
本ブログでは
食べた物とそのお店の感想を言えば
食レポということでひとつお願いします。
メニュー
看板メニューは餃子と餃子定食で潔いです。
増量による割引きはありません。
(320円/5個)
他にキムチ、漬物もあるようです。
(頼んでないので値段は不明)
ボクは餃子15個、
友人は20個の定食を注文しました。
定食の場合、餃子に加えて+330円で
- みそ汁
- ご飯
- 漬物 or キムチ
がついてくるようです。
漬物かキムチは選択制。
友人はキムチを選択したため、
漬物の正体は不明です。
タレ
タレは卓上に醤油と酢とラー油があり、
自分で合わせる感じです。
これらはごく普通の醤油と酢とラー油でした。
餃子(1個目)
餃子の具はキャベツとひき肉のみ?で、
とてもシンプルでした。
1個食べただけでは
あまり味を感じません。
タレ味のひき肉とキャベツと皮を
食べてる感じです。
キャベツの食感は
シャキシャキという感じではなく、
カップ焼きそばについてくる
キャベツみたいな感じでしょうか。
皮も特筆すべきことはありません。
強いて言うなら、
焦げがあまり炭化していなく薄茶色で、
食感はバリバリではなく
カリカリ、サクサクという感じでした。
正直、悪くはないのですが
「並んでまで食べるものではないな」
と感じました。
この店に来る人はボク達と同様に
「浜松餃子を食べた」という
実績を作りにきただけで、
味に惹かれて来たわけでは
ないのでしょうか?
でも常連っぽい人もいたので、
餃子に魅力があることは推測できます。
いったい何が
福みつの餃子の魅力なのでしょうか?
それは箸を進めていくことで
すぐに明らかになりました。
餃子(3個目以降)
若干残念な気持ちになりながら
餃子を食べ進めていくと、
なんか知らないけど
美味しくなってきました。
ひき肉とキャベツについては
やっぱり味はあまりしないのですが、
それらの風味?出汁?がいい感じに
上述の皮とタレにマッチしてきます。
1~2個目は
美味しさを感じるセンサーに
引っかからなかったのですが、
3個目から引っかかり始め、
それ以降はその美味しさが
お腹いっぱいになるまで
維持され続ける感じでした。
ボクは少食なので餃子15個は
かなり挑戦的な注文だったのですが、
おいしく食べきることができました。
これが福みつの魅力と言えそうです。
一口目から美味しい系ではなく、
やめられない止まらない系のおいしさ。
そして
「なんか知らないけど美味しい」からこそ
自宅での再現が難しく
お店に通ってしまう、みたいな。
あと
ボクはお酒の経験値が少ないので
よくわかりませんでしたが、
友人曰く
「ビールにめっちゃ合う!」
そうです。
車で来たことを悔やんでいました。
きっと車で来て
テイクアウトしていた人たちは
それが目的だったのではないでしょうか?
ということで、
いろいろ腑に落ちました。
それと、
料理の評価は一口目ではなく
食べ終わったときにするものなんだな、
と学びました。
注意点
注意という程ではありませんが、
来店時に知っていると
いいかもしれないと思った情報です。
5人以上はテーブルが別になる
店内が空いていれば
席をアレンジしてくれるのかも
しれませんが、
ボクらが行ったときは
こう言われました。
エアコンの効きは弱め
ボクはエアコンに対して寒がりな方で、
店内では薄手のパーカーを羽織ることが
多いのですが、
ここでは半そでのままでOKでした。
友人は食事中汗だくでした。
会計は現金のみ
コロナ対策?で店員と客が触れずに
会計できるレジではあったのですが、
カードは対応していませんでした。
勝手に希望を書き散らかす
最後に、
福みつに限った話ではないのですが
ボクが外食屋さんに対して思っている
希望を書きます。
キャッシュレス決済に対応してほしい
時代の流れに乗って
キャッシュレス決済に対応してほしいです。
(コンビニの切手とかも)
わざわざ財布に「念のため」
現金を入れるのは面倒くさいです。
行列が定常的なのであれば、行列への対応を改善してほしい
ボクの外食経験値が
少ないだけかもしれませんが、
前述の
「行列があるにもかかわらず
店内に入って名簿に記入する」
というのは初見殺しの罠だと思います。
「いくら並んでも自分の番が来ない」
という事態に陥ったことのある人も
いるのではないでしょうか?
行列処理のスタッフをつけるとか、
さわやかのシステムを採用するとか、
何かしらの対策を取ってほしいと
思いました。
ちなみに
さわやかのシステムはこんな感じ↓。
(数年前の記憶なので今はもっと凄いかも)
- 入店する(行列はほぼ無い)
- 人数を伝えるor入力する
- QRコードの書かれた券をもらう
- コードにアクセスすると待ち時間目安(と自分が何番目か)がわかる
- 待ち時間が短くなったら(順番が近づいてきたら)店内待機する
- すぐ呼ばれる
以上、好き勝手に書きなぐりました。
まとめ
- 久しぶりに友人と外食した
- 行ったお店は浜松餃子屋「福みつ」
- 駐車場は20台以上ある
- 行列ができていても、店内の名簿に記入が必要
- 餃子は止められない止まらない的なおいしさ
- 「浜松餃子を食べた」実績獲得
来店時の注意点
- 4人以上はテーブルが分かれる可能性あり
- エアコンの効きは弱め
- 会計は現金のみ
楽しくて美味しくて、
大満足な夕食でした。
ただ、繰り返しますが
コミュ障気味のボクとしては
行列対応をちゃんとしてほしいと
感じました。
本日の出費
外食費:1,000円
それでは~
コメント