※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【Money Forward改悪】「連携数の上限を超えた口座」が悪さする?→削除してスッキリ

〇お金
〇お金

マネーフォワード無料版が改悪して
連携口座数が10から4に減った。

ボクは無課金勢なので
それに文句を言える
立場ではないんだけど、
この改悪に伴う不具合?っぽい
挙動が起きた
ので、
それについては文句を言いたい。

連携解除したはずの口座からの「出金」が「収入」として表示される

起きたことを簡潔に書くとこうなる↓。

12/7、
MFから「表示させる4つを選べ」
と言われたので、選ぶ

先日(12/11)、
「表示させる4つに選ばなかった」
口座からの出金が、
なぜか収入として表示される

疑問は2つ↓。

どうして
改悪により連携が解除された口座

(選ばなかった口座)の
お金の動きがアプリ上に反映されるの?

どうして
行った操作は「出金」なのに
アプリ上では「収入」と認識され
残高が増えてるの?

意味がわからない。

「連携数の上限を超えた口座」を削除したら解決した

以下の操作を実行したら直った。

  • 口座
  • 歯車アイコン
  • 連携口座一覧
  • 連携数の上限を超えた口座
  • 削除

正確には「直った」というより
「改悪により連携が解除された口座」
に関する表示が消えて、
上述の不具合が無かったことになった。

これってたぶん、
無課金勢がプレミアムに移行する時に
口座を登録し直さなくてもいいように、
選んだ4つのアカウント以外の紐づけを
維持してることが原因
だと思うけど、
プレミアムに移行する気のない
ボクとしては唯々不便な出来事だった。

それでは~

※これらは全てボクの勘違いで
正常な動作を勝手に部具合だと認識している
可能性があります

↓よければクリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
この記事を書いた人↓
よしの

・11年間勤めた理系研究職を36歳で辞めて以降、無職の日常を発信しています(4年目)。

・主な話題は「出費記録」「日々の妄想」「節約の工夫」「読書感想」「甘いもの」です。

・抽象的でフワッとしたことをそれっぽく書くのではなく、実体験や自分で考えた具体的なことを書くようにしています。

・「会社を辞めたいけど漠然と不安で踏み出せない」人の参考になれば幸いです。

・あとはボクという「下」を見てもらうことで安心を提供できれば、とも。

よしのをフォローする
スポンサーリンク
よしのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました