※当ブログには、アフィリエイトを利用した記事があります

【罠】定形郵便用封筒でも定型外料金を取られることがある【ヒント:厚さ】

〇お金
〇お金

「相手に届くのが遅いな~」
と思っていた郵便物が
ウチの郵便受けに入っていてびっくり。

スポンサーリンク

料金不足で投函した封筒が戻ってきた

メルカリで不用品が売れたので、
普通郵便で発送した。

その際
ボクが郵送に使った封筒がこれ↓。

「定形郵便用」って書いてある。

なので
「これを使った郵便物は定形郵便である」
という判断のもと
「定形郵便50g以内」の料金
94円切手を貼って
ポストに投函したんだけど、
これが間違っていたらしい。

今日郵便受けを見たら
ボクが投函した封筒に
張り紙↓されたものが入っていた。

この郵便物は、定形外のため料金が26円(未納)ですから料金相当の郵便切手を張り付けて差し出してください。4.11.26

そんなことってある?
あります

焦燥感は身体と心に悪い

ポストに投函したのが26日だったので、
投函4日後に戻ってきたことになる。

てっきり購入者さんに
モノが届く頃だと思っていたので
ショックが大きかった。

ショックを引きずりつつ、

  • 購入者さんに謝罪メッセージ
  • コンビニで不足分切手購入
  • まだ開いてる遠くの郵便局まで移動
  • 再発送手続き
  • 購入者さんに再発送を連絡

とノンストップで行動。

この焦燥感、
退職して以来初めて感じたかも。

とても身体と心に悪い。

厚さ1cmを超えたら定形郵便用封筒でも定形外になる

再発送手続きのときに
郵便局員さんに聞いたところによると、
「厚さ1cmを超えたら
定形郵便用封筒でも定形外になる」

とのこと。

つまり
「定形郵便用封筒を使う≠定形郵便」

うーん、なんか納得できない。

ただこの場合、
文句を言うとしたら
その対象は郵便局ではなく
「定形郵便用」として封筒を販売した
ダイソーなのかな。

たぶん
この件に納得いかないボクの方が
一般的感覚からズレてるんだと思うから
文句言わないけど。

戻ってくるまでの時差に不満が残るが、それは「そういうもん」らしい

再掲

ボクがポストに投函したのが26日の朝。

料金不足の判子が押されたのは26日午後。

ウチの郵便受けに戻ってきたのが30日

戻ってくるの、遅くない?

ということで
失礼にならないように局員さんに
この時間差について質問したんだけど、
結論としては
遅延があったとかではなく
「そういうもの」らしい。

回答内容はちょっと残念だったけど、
不満に思ったことを
ちゃんと質問できた自分を評価したい。

「遅延があったのかも」
という可能性を妄想して
勝手にストレスをためずに済んだ
のだから。

えらい!

結論:ポスト投函じゃなくて郵便局で直接手続きするのが無難

ルールに詳しくないシステムを
利用するときは、
ルールを熟知している人に
丸投げするのが一番
ってこと。

職場でそれをされると
本来の業務と関係ないことで
時間を奪われて迷惑この上ないけど、
幸いにして郵便局には
それ専用の窓口があるから問題なし。

ということで
今後普通郵便で発送するときは
できる限り郵便局から
発送するようにしよう。

それでは~

コメント

タイトルとURLをコピーしました